2011年11月22日
今年のキャンプ 10月8、9、10日竜王山オートキャンプ場
10月8、9、10日竜王山オートキャンプ場
今回は真夏の耐暑訓練キャンプのリベンジで
またまた竜王山オートキャンプ場2泊3日です。
いつもどおりデイキャンプもつけて9時過ぎにはインしちゃいます。
ということは途中でのんびり1時間ほど買出しもしますので
6時過ぎには出発します。
私の性格では15時のインまでは待ちきれません。
なので初日は別途1000円払ってデイキャンプもつけてます。
15時のINが9時のINに出来ます。
今回は天気は最高にいいです。文句なしです。
暑いと言えば暑いですが、前回の訓練の成果もあって
このぐらいの暑さは全く問題ありません。
子供たちはひたすら公園で遊んでいます。
ここの公園の遊具は本当に子供たちを飽きさせないようです。

今回は真夏の耐暑訓練キャンプのリベンジで
またまた竜王山オートキャンプ場2泊3日です。
いつもどおりデイキャンプもつけて9時過ぎにはインしちゃいます。
ということは途中でのんびり1時間ほど買出しもしますので
6時過ぎには出発します。

私の性格では15時のインまでは待ちきれません。
なので初日は別途1000円払ってデイキャンプもつけてます。
15時のINが9時のINに出来ます。
今回は天気は最高にいいです。文句なしです。

暑いと言えば暑いですが、前回の訓練の成果もあって
このぐらいの暑さは全く問題ありません。
子供たちはひたすら公園で遊んでいます。
ここの公園の遊具は本当に子供たちを飽きさせないようです。
夜は天気もよかったので、子供たちとひたすら火遊びです。

今回は2日目に二つ隣のサイトにピルツを張った某有名ブロガー様が。
もちろん小心者の僕は見てるだけで声はかけられません。
なさけね~。
この出来事もブログ始めるひとつのきっかけでしたね。
しかし、今回のキャンプは何の問題もおきず、ただただ何もしないキャンプでした。
僕の中の理想のキャンプです。
暑くもなく、寒くもなく、雨も、風も、もちろん台風もナシです。
ひたすら何もしないキャンプです。




僕が考えるキャンプはやっぱり如何に時間を無駄に使うかですね。
ここは撤収後、シャワー浴びて帰れるのがいいです。
メタボ親父は撤収で汗だくになりますから・・・
これでようやく今年のキャンプの振り返りシリーズの終わりです。
面白半分で始めたキャンプも、気づいたら結構回数行ってましたね。
さあこれで、ネタも少なくなりましたので、
更新はぼちぼち無理なくやっていきます。
今回は2日目に二つ隣のサイトにピルツを張った某有名ブロガー様が。
もちろん小心者の僕は見てるだけで声はかけられません。
なさけね~。
この出来事もブログ始めるひとつのきっかけでしたね。
しかし、今回のキャンプは何の問題もおきず、ただただ何もしないキャンプでした。
僕の中の理想のキャンプです。
暑くもなく、寒くもなく、雨も、風も、もちろん台風もナシです。
ひたすら何もしないキャンプです。
僕が考えるキャンプはやっぱり如何に時間を無駄に使うかですね。

ここは撤収後、シャワー浴びて帰れるのがいいです。
メタボ親父は撤収で汗だくになりますから・・・

これでようやく今年のキャンプの振り返りシリーズの終わりです。
面白半分で始めたキャンプも、気づいたら結構回数行ってましたね。
さあこれで、ネタも少なくなりましたので、
更新はぼちぼち無理なくやっていきます。

タグ :竜王山
Posted by キャラバン at 05:30│Comments(12)
│竜王山公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
>トモトモさん
何もしない・・・
実際はまだ余裕がないので、手を出せないだけかも(笑)
うちには長男は興味持っていますが
次男は全く興味ナシです。
いつかはたぶん・・・
何もしない・・・
実際はまだ余裕がないので、手を出せないだけかも(笑)
うちには長男は興味持っていますが
次男は全く興味ナシです。
いつかはたぶん・・・
Posted by キャラバン
at 2011年11月24日 06:36

こんにちは~
何もしないのってうらやましいです!
>たぶん、来年は子供のために
>ダッジオーブン買って料理を教えようかと思ってます。
いいですね~
うちのJrに設営方法や料理の作り方を言ってはいますが・・・
覚える気はゼロです。
何もしないのってうらやましいです!
>たぶん、来年は子供のために
>ダッジオーブン買って料理を教えようかと思ってます。
いいですね~
うちのJrに設営方法や料理の作り方を言ってはいますが・・・
覚える気はゼロです。
Posted by tomo&tomo
at 2011年11月23日 15:12

>ランドロッカーさん
そうなんです、ランドロッカーさんはお話されたことある方です。
これからは、がんばって声かけていきます。(笑)
いい年して、声ぐらいかけろよ、と(爆)
そうなんです、ランドロッカーさんはお話されたことある方です。
これからは、がんばって声かけていきます。(笑)
いい年して、声ぐらいかけろよ、と(爆)
Posted by キャラバン
at 2011年11月22日 13:30

こんにちわ!
ピルツでブロガーというと・・・
大体わかります。
声掛ければよかったのに~!!
って無理ですよね・・・
自分も小心者なんで・・・
ピルツでブロガーというと・・・
大体わかります。
声掛ければよかったのに~!!
って無理ですよね・・・
自分も小心者なんで・・・
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2011年11月22日 13:24

>くろボスさん
早く一人で何もしないキャンプやりたいです。
今は子供との思い出作りという大儀名分で奥さんを騙していますが、
ソロキャンする理由をそろそろ準備しないとですね(笑)
早く一人で何もしないキャンプやりたいです。
今は子供との思い出作りという大儀名分で奥さんを騙していますが、
ソロキャンする理由をそろそろ準備しないとですね(笑)
Posted by キャラバン
at 2011年11月22日 10:25

>eijimariminaさん
山鳥は個別のサイトは芝ですが、回転がいいせいもあって
結構土がむき出しになっている箇所が多いです。
竜王山は芝の状態は結構いいほうだと思います。
ogawaは平尾台、直方につづいて今度で3回目です(細かい?)
グランドシートは汚さないために下にブルーシートを敷くのは常識です(笑)
一人の設営かっこいいでしょう!
でも、奥さんと一緒に仲良く設営するのはもっとかっこいいような気が・・・
ままふふさんみたいに美人の奥さんと
仲良く設営するのが理想では(笑)
山鳥は個別のサイトは芝ですが、回転がいいせいもあって
結構土がむき出しになっている箇所が多いです。
竜王山は芝の状態は結構いいほうだと思います。
ogawaは平尾台、直方につづいて今度で3回目です(細かい?)
グランドシートは汚さないために下にブルーシートを敷くのは常識です(笑)
一人の設営かっこいいでしょう!
でも、奥さんと一緒に仲良く設営するのはもっとかっこいいような気が・・・
ままふふさんみたいに美人の奥さんと
仲良く設営するのが理想では(笑)
Posted by キャラバン
at 2011年11月22日 10:16

>ままふふさん
今は何もしないキャンプが好きです。
たぶん、来年は子供のために
ダッジオーブン買って料理を教えようかと思ってます。
長男の夢はコックになることだそうです。
宇宙飛行士の古川さんはウルトラマンセブンになりたかったそうですが、
うちの次男(5歳)はバルタン星人になるが夢だそうです。(爆)
夢がかなってもパパを襲ったりしないでね(祈)
今は何もしないキャンプが好きです。
たぶん、来年は子供のために
ダッジオーブン買って料理を教えようかと思ってます。
長男の夢はコックになることだそうです。
宇宙飛行士の古川さんはウルトラマンセブンになりたかったそうですが、
うちの次男(5歳)はバルタン星人になるが夢だそうです。(爆)
夢がかなってもパパを襲ったりしないでね(祈)
Posted by キャラバン
at 2011年11月22日 10:07

>レコパルさん
何もしないキャンプ・・・
何も出来ないキャンプ?
正確に言うと私の場合は後者?
何もしないキャンプ・・・
何も出来ないキャンプ?
正確に言うと私の場合は後者?
Posted by キャラバン
at 2011年11月22日 09:58

何もしないキャンプ。
いいですね~♪
私も基本はソレですよ。
あっ、
飲み食いは人一倍ですけど…。
(^。^;)
いいですね~♪
私も基本はソレですよ。
あっ、
飲み食いは人一倍ですけど…。
(^。^;)
Posted by くろボス at 2011年11月22日 09:55
こんにちわ~おじゃましま~す(^◇^)
山鳥と竜王山!結構行ってらっしゃるんですね~♪
山鳥は地面が『土』、竜王山は地面が『芝』なんですか~(^_^)v
OGAWAも次回が初張り後のデビューなんですね~♪
で、グランドシートの下にブルーシートを敷くんでしたっけ??
汚れ予防と寒さ対策にイイですね!!
それにしても・・・一人での設営はカッコイイ!!
山鳥と竜王山!結構行ってらっしゃるんですね~♪
山鳥は地面が『土』、竜王山は地面が『芝』なんですか~(^_^)v
OGAWAも次回が初張り後のデビューなんですね~♪
で、グランドシートの下にブルーシートを敷くんでしたっけ??
汚れ予防と寒さ対策にイイですね!!
それにしても・・・一人での設営はカッコイイ!!
Posted by eijimarimina at 2011年11月22日 09:45
おはようございます。(^0^)
まさに、理想のキャンプスタイルですね、一泊の場合は
設営、撤収に手間をかけすぎて、何の為に来ているのか
疑問に思うこともあります。・・・もちろんそれなりには楽し
んでますよ。(笑)
もう、テントだけの設営では満足できない体質になりつつ
あるようです。
増える一方の道具達・・・増える一方の奥様の白い目・・・
まさに、理想のキャンプスタイルですね、一泊の場合は
設営、撤収に手間をかけすぎて、何の為に来ているのか
疑問に思うこともあります。・・・もちろんそれなりには楽し
んでますよ。(笑)
もう、テントだけの設営では満足できない体質になりつつ
あるようです。
増える一方の道具達・・・増える一方の奥様の白い目・・・
Posted by ままふふ
at 2011年11月22日 08:10

なにもしないキャンプ
自分の基本コンセプトはまさにそれ!!
誰がなんと言おうとなにもしないのが本来の自分のスタイルだと思う
BBQはもちろん、カレーもシチューもパエリアもダッチでスタッフドチキンもピザもやった・・・
でも疲れるのよね♪(苦笑)!!
仕事から解放されて、キャンプに来てるから逆になにもしないキャンプがあって良いと思ってます!!(笑)♪
たまには、なにもしないキャンプ賛成
幕と器財の設営だけで満足してしまう奴です(笑)!!
現在ワケあってコメントしてません(謎)
レスがたまるぅ~(汗)
自分の基本コンセプトはまさにそれ!!
誰がなんと言おうとなにもしないのが本来の自分のスタイルだと思う
BBQはもちろん、カレーもシチューもパエリアもダッチでスタッフドチキンもピザもやった・・・
でも疲れるのよね♪(苦笑)!!
仕事から解放されて、キャンプに来てるから逆になにもしないキャンプがあって良いと思ってます!!(笑)♪
たまには、なにもしないキャンプ賛成
幕と器財の設営だけで満足してしまう奴です(笑)!!
現在ワケあってコメントしてません(謎)
レスがたまるぅ~(汗)
Posted by レコパル at 2011年11月22日 06:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。