2012年05月09日
竜王山 さみしい父子ソロキャン
GW後半戦は竜王山キャンプ場
直前まで山鳥と悩んでいたんですが、子供優先でこちらにしました。
いつもどおり2泊で、1日目はデイキャンつきで朝9時過ぎ到着。
新しい管理人さんもまだ初々しい感じですがなんかよさげな感じです。

直前まで山鳥と悩んでいたんですが、子供優先でこちらにしました。
いつもどおり2泊で、1日目はデイキャンつきで朝9時過ぎ到着。

新しい管理人さんもまだ初々しい感じですがなんかよさげな感じです。

GW前半の平尾台の嵐のおかげで
幕はビチョビチョのまま、設営する気が一気に失せます。
ポールをふきあげたり、微妙に曲がった気がするポールを修正したり、
乾燥させつつ幕を布拭きしながら、のんびりと設営していきます。
今回のサイトは、広場サイトの26番。
知ってはいましたが、パラディオでは一杯一杯でかなり狭いです。



子供たちは予想通りの放牧状態、勝手に遊んでします。
その間に火遊びをしようとおもいましたが

残念ながら今回は火が入りませんでした。
燃料が出てきません?
天気はすっきりせず、風は下手すると強風に変わりそうな気配がしてたので
最初からペグも張り綱も増量で準備万端で備えました。
1日目はもう泥酔状態なので温泉までは歩いていくことに


行きはいいけど帰りはこの坂が結構しんどかったです。
夕方、639に火を入れようとプレヒート短めで横着して点火すると
大炎上
おもいっきしビビリました・・・。
グローブは真っ黒け、いつまでたっても炎上は止まりません。(涙)
15分ほど放置して、しっかりプレヒートやり直したら、普通に点灯しました。
ケロのプレヒートは絶対に手を抜いたら駄目ですね。
宣教師さんがいなくて良かった・・・。
「火を入れる前にちゃんとしっかり準備してから」ですね。

二日目は朝からパラパラ降っていたので
午前中は温泉と買出しで子供たちを退屈させないように。
戻ってきたら天気はだいぶん良くなってきたので
子供たちはまた竜と遊びに。
2日目の夜は焚火することに




3日目最終日は文句なしの晴天


当分パラディオの出番はあまりないようなので(しばらくは1泊、ヴェルタメインで)
パリパリに乾燥していきます。
それから、みさはるさんとベーやんさんが来られているのに気づきましたが、
奥様おふたりがとっても仲良く夕飯の準備をしている姿をみて
ちょっと今回はお邪魔するのはご遠慮しておくことに。
最終日にご挨拶だけさせていただきました。
そして、帰りに小倉南インターを降りて一路平尾台へ。
skmaさんが居られると言うことなので顔出しだけ。
管理人さんに挨拶したら駐車場一杯だから通路に止めていいよとのこと。
あのとき、見かけた方、勝手に駐車場手前に駐車していたわけではないので。
車と幕をヒントに探して、ここかなと思ったら、ありました、例の表札が
訪問にはあまり慣れていないだろうとの勝手な判断で
今回は手短に挨拶だけで。次お会いしたときはゆっくりお話しましょう。

最近ずっと賑やかなキャンプばかりやっていたので
微妙に物足りないような、違和感を感じましたが
2日目からは以前のようなマッタリキャンプのペースになりました。
竜王山のオートキャンプ場は子供受けもいいし、
整備されて入れて綺麗でいいところなのですが、
ちょっと僕の嗜好とはズレてきた気がするので
今後はあまり行かないかもしれません。
30分圏内なら魅力的なキャンプ場だと思いますが・・・
もちろん魅力的なキャンプ場だけれども、ちょっと僕の嗜好が変わったというだけのことです。






幕はビチョビチョのまま、設営する気が一気に失せます。

ポールをふきあげたり、微妙に曲がった気がするポールを修正したり、
乾燥させつつ幕を布拭きしながら、のんびりと設営していきます。

今回のサイトは、広場サイトの26番。
知ってはいましたが、パラディオでは一杯一杯でかなり狭いです。

子供たちは予想通りの放牧状態、勝手に遊んでします。

その間に火遊びをしようとおもいましたが
残念ながら今回は火が入りませんでした。

燃料が出てきません?
天気はすっきりせず、風は下手すると強風に変わりそうな気配がしてたので
最初からペグも張り綱も増量で準備万端で備えました。
1日目はもう泥酔状態なので温泉までは歩いていくことに

行きはいいけど帰りはこの坂が結構しんどかったです。

夕方、639に火を入れようとプレヒート短めで横着して点火すると
大炎上

グローブは真っ黒け、いつまでたっても炎上は止まりません。(涙)
15分ほど放置して、しっかりプレヒートやり直したら、普通に点灯しました。

ケロのプレヒートは絶対に手を抜いたら駄目ですね。
宣教師さんがいなくて良かった・・・。
「火を入れる前にちゃんとしっかり準備してから」ですね。
二日目は朝からパラパラ降っていたので
午前中は温泉と買出しで子供たちを退屈させないように。
戻ってきたら天気はだいぶん良くなってきたので
子供たちはまた竜と遊びに。
2日目の夜は焚火することに
3日目最終日は文句なしの晴天
当分パラディオの出番はあまりないようなので(しばらくは1泊、ヴェルタメインで)
パリパリに乾燥していきます。

それから、みさはるさんとベーやんさんが来られているのに気づきましたが、
奥様おふたりがとっても仲良く夕飯の準備をしている姿をみて
ちょっと今回はお邪魔するのはご遠慮しておくことに。
最終日にご挨拶だけさせていただきました。

そして、帰りに小倉南インターを降りて一路平尾台へ。

skmaさんが居られると言うことなので顔出しだけ。
管理人さんに挨拶したら駐車場一杯だから通路に止めていいよとのこと。
あのとき、見かけた方、勝手に駐車場手前に駐車していたわけではないので。
車と幕をヒントに探して、ここかなと思ったら、ありました、例の表札が
訪問にはあまり慣れていないだろうとの勝手な判断で
今回は手短に挨拶だけで。次お会いしたときはゆっくりお話しましょう。
最近ずっと賑やかなキャンプばかりやっていたので
微妙に物足りないような、違和感を感じましたが
2日目からは以前のようなマッタリキャンプのペースになりました。
竜王山のオートキャンプ場は子供受けもいいし、
整備されて入れて綺麗でいいところなのですが、
ちょっと僕の嗜好とはズレてきた気がするので
今後はあまり行かないかもしれません。
30分圏内なら魅力的なキャンプ場だと思いますが・・・
もちろん魅力的なキャンプ場だけれども、ちょっと僕の嗜好が変わったというだけのことです。
Posted by キャラバン at 06:35│Comments(38)
│竜王山公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
>下関 ランドロッカーさん
オプティマス、こっそり個人輸入しました。
当日燃料出ず、今は普通に使えてます^^
初日、時々風強かったですがひどくはならなかったので大丈夫でした。
オプティマス、こっそり個人輸入しました。
当日燃料出ず、今は普通に使えてます^^
初日、時々風強かったですがひどくはならなかったので大丈夫でした。
Posted by キャラバン
at 2012年05月14日 01:52

>みさはるさん
結構酔っていたので今日は風呂じゃなくてシャワーで、
と思っていましたが子供たちが許してくれませんでした^^
天気は後半綺麗に晴れたんで本当良かったですね。
次回お会いしたときは必ず飲みましょう。
次は遠慮なく声かけます^^
結構酔っていたので今日は風呂じゃなくてシャワーで、
と思っていましたが子供たちが許してくれませんでした^^
天気は後半綺麗に晴れたんで本当良かったですね。
次回お会いしたときは必ず飲みましょう。
次は遠慮なく声かけます^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月14日 01:36

ん!?オプティマス!?
いつの間に!?
こちらと同じでケロで真っ黒になったようですね笑
風の方は大丈夫でしたか??
いつの間に!?
こちらと同じでケロで真っ黒になったようですね笑
風の方は大丈夫でしたか??
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2012年05月14日 00:10

先日はどうもです。
あの奥のサイトから徒歩で風呂ですか!私は酔ってっても無理っす。
しかし、あのあと平尾台に行ったとは・・・行動力凄いですね!
天気も後半良くなって乾燥撤収できたし、良かったですよね。
次回一緒になった時は呑みましょう!
あの奥のサイトから徒歩で風呂ですか!私は酔ってっても無理っす。
しかし、あのあと平尾台に行ったとは・・・行動力凄いですね!
天気も後半良くなって乾燥撤収できたし、良かったですよね。
次回一緒になった時は呑みましょう!
Posted by みさはる at 2012年05月13日 20:38
>sawaパパ&ママさん
確かにここは子供たちのなかではかなり上位のキャンプ場みたいです。
オートサイトだとスペース的に厳しいので(本当は安いので)
広場サイトばかりです^^
GW最終で乾燥できてバッチリでした。
確かにここは子供たちのなかではかなり上位のキャンプ場みたいです。
オートサイトだとスペース的に厳しいので(本当は安いので)
広場サイトばかりです^^
GW最終で乾燥できてバッチリでした。
Posted by キャラバン
at 2012年05月13日 07:00

竜王山は昨年2回行きましたが、2回ともオートサイトでした。
子供は今でもキャンプの話の時には竜のところが楽しかった~と
かなりお気に入りのようです^^
お天気も回復して乾燥撤収できて良かったですね!
子供は今でもキャンプの話の時には竜のところが楽しかった~と
かなりお気に入りのようです^^
お天気も回復して乾燥撤収できて良かったですね!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年05月12日 22:23

>ままふふさん
人気どころは確かに早めに予約しないといけないので大変ですよね。
でも、今年の皆さんのブログをみてて直前でも何とかなる?
という気がしてます^^
私もとがっていませんが7月行く予定なので
それまでにおもちゃ使いこなせるようになっておきます^^;
人気どころは確かに早めに予約しないといけないので大変ですよね。
でも、今年の皆さんのブログをみてて直前でも何とかなる?
という気がしてます^^
私もとがっていませんが7月行く予定なので
それまでにおもちゃ使いこなせるようになっておきます^^;
Posted by キャラバン at 2012年05月11日 07:16
>省吾さん
去年までは結構気に入っていたんですがね^^
もう少しすいてるときに行けばいいんでしょうが、
今回は覚悟してましたがイマイチでした。
それでも楽しかったことに変わりありませんよ。
去年までは結構気に入っていたんですがね^^
もう少しすいてるときに行けばいいんでしょうが、
今回は覚悟してましたがイマイチでした。
それでも楽しかったことに変わりありませんよ。
Posted by キャラバン at 2012年05月11日 07:11
もともとGWの有力候補地だったのですが、2月以降の繁忙期で、とても
GWを考える余裕はなかったので、直前まで白紙でした。
みなさん様々な思い出や出逢いがあったようで羨ましい^^
とんがってないですが、7月は参加しますので新しい玩具を見せてくださ
いね!!
GWを考える余裕はなかったので、直前まで白紙でした。
みなさん様々な思い出や出逢いがあったようで羨ましい^^
とんがってないですが、7月は参加しますので新しい玩具を見せてくださ
いね!!
Posted by ままふふ
at 2012年05月10日 22:43

ここはキャラバンさんには合わなかったのでしょうね。私もそういうところがあります。
ここは行ったことはないのですが、かなりの高規格なイメージがあり、自然を求める私としては未だにニーズに合いませんね。
やはり、人それぞれ好みがあるのでしょうね。
これからいいところが見つかればいいですね
ここは行ったことはないのですが、かなりの高規格なイメージがあり、自然を求める私としては未だにニーズに合いませんね。
やはり、人それぞれ好みがあるのでしょうね。
これからいいところが見つかればいいですね
Posted by 省吾
at 2012年05月10日 20:00

>波平パパさん
はじめまして^^
竜王山子供づれで行くにはいいとこだと思いますよ。
子供は勝手に遊んでくれるし、もうじき蛍の季節ですし。
ぜひお勧めです。
こちらも登録させていただきました、よろしくです^^
はじめまして^^
竜王山子供づれで行くにはいいとこだと思いますよ。
子供は勝手に遊んでくれるし、もうじき蛍の季節ですし。
ぜひお勧めです。
こちらも登録させていただきました、よろしくです^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月10日 16:41

はじめまして。
「竜王山」で検索して、お邪魔しております。
今度、ここでファミキャンを計画しておりますもので♪
子供を勝手に遊ばせて、親はゆっくりが良いですね~。
眺めも良く、温泉もあり、なかなか良さそうなところですね!
参考になりました。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきますネ。m(_ _)m
「竜王山」で検索して、お邪魔しております。
今度、ここでファミキャンを計画しておりますもので♪
子供を勝手に遊ばせて、親はゆっくりが良いですね~。
眺めも良く、温泉もあり、なかなか良さそうなところですね!
参考になりました。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきますネ。m(_ _)m
Posted by 波平パパ
at 2012年05月10日 11:10

>りゅうたくさん
GWだけあって予想通り、子供の声が賑やかでした。
覚悟していっていたので構いませんが、
久しぶりにはじけて夜眠れない子供も結構いましたね^^
温泉まで歩いて温泉に入ってまた帰り歩いたら、
すっかり酔いがさめちゃいますよ。
GWだけあって予想通り、子供の声が賑やかでした。
覚悟していっていたので構いませんが、
久しぶりにはじけて夜眠れない子供も結構いましたね^^
温泉まで歩いて温泉に入ってまた帰り歩いたら、
すっかり酔いがさめちゃいますよ。
Posted by キャラバン at 2012年05月10日 06:12
>tomo&tomoさん
確かにココは芝生綺麗ですよ。
はげてるところもほとんどないし。
とりあえずGWは最終日完全乾燥できたので良しとします。
あとは6日の日のレポで現在に追いつきます^^
確かにココは芝生綺麗ですよ。
はげてるところもほとんどないし。
とりあえずGWは最終日完全乾燥できたので良しとします。
あとは6日の日のレポで現在に追いつきます^^
Posted by キャラバン at 2012年05月10日 06:10
こんばんわ~
広場でも狭いサイトありますよねー。
でもGWだと遊具付近はお祭り騒ぎでしょうね・・・
温泉まで結構距離ありますよね、帰り坂道だし。
天気も回復して乾燥撤収できてなによりです。
広場でも狭いサイトありますよねー。
でもGWだと遊具付近はお祭り騒ぎでしょうね・・・
温泉まで結構距離ありますよね、帰り坂道だし。
天気も回復して乾燥撤収できてなによりです。
Posted by りゅうたく at 2012年05月09日 22:42
(うわっ、お先越されました・・・)
芝も眺めもいいですね~
ファミキャンには持ってこいですね!
最終日は良い天気になって良かったですね~
終わりよければすべて良しと!
さあ、次は??
芝も眺めもいいですね~
ファミキャンには持ってこいですね!
最終日は良い天気になって良かったですね~
終わりよければすべて良しと!
さあ、次は??
Posted by tomo&tomo at 2012年05月09日 20:24
>combatfoxさん
オプティマスのノヴァです。
ポンピングしても圧がかかっていない感じがするんですよね~。
もう1点気になっていることがあるので、まあのんびり付き合います^^
まあこの手の火気はトラブル前提で使っているので
トラブルも楽しんでます。
そのために必ずCBバーナー、CBランタンは必需品です^^
オプティマスのノヴァです。
ポンピングしても圧がかかっていない感じがするんですよね~。
もう1点気になっていることがあるので、まあのんびり付き合います^^
まあこの手の火気はトラブル前提で使っているので
トラブルも楽しんでます。
そのために必ずCBバーナー、CBランタンは必需品です^^
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 20:22
>0202さん
広場サイトは割りと広めの所も多いんですが、
狭いところは本当に狭い^^
まあ、分かって行ってるので仕方ありませんが。
その時々で条件に合わせてキャンプ場を
選べるようにならないといけないんでしょうね^^
広場サイトは割りと広めの所も多いんですが、
狭いところは本当に狭い^^
まあ、分かって行ってるので仕方ありませんが。
その時々で条件に合わせてキャンプ場を
選べるようにならないといけないんでしょうね^^
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 20:14
>やっひーさん
確かにジョイで普段の憂さ晴らしとばかりに、にぎやかにやるのもいいですが、
たまにはひっそり、何もしないのもいいですね。
ちょっと忘れかけていた感覚でした。
ケロちゃんに関してはまだまだ勉強と経験が必要です^^;
確かにジョイで普段の憂さ晴らしとばかりに、にぎやかにやるのもいいですが、
たまにはひっそり、何もしないのもいいですね。
ちょっと忘れかけていた感覚でした。
ケロちゃんに関してはまだまだ勉強と経験が必要です^^;
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 20:12
火遊びできなかったなんて、チョビット寂しいですね~写真の物はオプティマスのフューエルですか?バーナーは?MSR?詳しくないので(* ̄∇ ̄*)燃料が出てこない・・・バルブ等は開いての事でしょうから、ホース内部の弁が上手く開かなかったのでは?アダプター?フューエルの口に取り付けてポンピング加圧&バーナーへ燃料供給と言う仕組みでしょうから、加圧→バルブ開で燃料が行かないと言う事は、内部の弁が何らかの理由で開かなかったのでしょうねΣ( ̄ロ ̄lll) 私もオプティマスのフューエルを狙っていますwアルコールだけならトランギアもよさそうなのですが、燃料を問わないと言う事でオプティマスかな~wお子様も楽しまれたようですし、ブログを見る限りキャラバンさんも楽しまれたようですので、良かったです。天候も何とかもったようですしwキャンプ=非日常を楽しむ♪不便を楽しむ♪トラブルは付き物ですよね~黒ボス氏ではないですが・・・備えよ常ですねw私の場合備えすぎて何がなんだか(爆 いつかキット皆々様とご一緒したい気持ちが高ぶっているCombatfoxでした~♪
Posted by combatfox at 2012年05月09日 20:04
海の眺め、温泉、遊び場と、いいところですね。
家族で行きたい感じです。
できれば、オートフリーで広々と使いたい所ですが…。
全部満足、自分にぴったりのキャンプ場って、なかなかないですよね。
だから、あちこち行くのが楽しいのかもしれませんね。(^v^)
家族で行きたい感じです。
できれば、オートフリーで広々と使いたい所ですが…。
全部満足、自分にぴったりのキャンプ場って、なかなかないですよね。
だから、あちこち行くのが楽しいのかもしれませんね。(^v^)
Posted by 0202 at 2012年05月09日 19:23
たまには息抜きも良いと思いますよ^^
私もたまに家族だけのキャンプしますが、それはそれで楽しいです♪
ケロランタンの点火方法は人それぞれと思いますが、私はポンピングは軽く、プレヒートはしっかりです!パープルのプレヒート不足の大炎上ははでですよ!!(笑)
次回はトンガリオフですか?楽しいオフ会になりそうですね!!
私もたまに家族だけのキャンプしますが、それはそれで楽しいです♪
ケロランタンの点火方法は人それぞれと思いますが、私はポンピングは軽く、プレヒートはしっかりです!パープルのプレヒート不足の大炎上ははでですよ!!(笑)
次回はトンガリオフですか?楽しいオフ会になりそうですね!!
Posted by やっひー at 2012年05月09日 18:58
>BERTさん
ここのキャンプ場はまさに高規格といったキャンプ場です。
子供、奥さんの受けもいいと思います。
ただ、なぜかムカデが多いんですよね。
普通に何匹も遭遇します。^^;
ここのキャンプ場はまさに高規格といったキャンプ場です。
子供、奥さんの受けもいいと思います。
ただ、なぜかムカデが多いんですよね。
普通に何匹も遭遇します。^^;
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 18:19
>skmaさん
蛍キャンプいいですね。
まだまだいろいろと手を入れていきそうな雰囲気でした。
温泉への徒歩は途中でかなり後悔しました^^;
平尾台に関しては「行く」と先に宣言してしまえば
苦になりません^^
蛍キャンプいいですね。
まだまだいろいろと手を入れていきそうな雰囲気でした。
温泉への徒歩は途中でかなり後悔しました^^;
平尾台に関しては「行く」と先に宣言してしまえば
苦になりません^^
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 18:15
>拳斗さん
こちらこそリンクさせていただきました。
またお邪魔しに行きますので
今後ともよろしくお願いします。
珍しい幕もぜひ見せていただきたいです^^
こちらこそリンクさせていただきました。
またお邪魔しに行きますので
今後ともよろしくお願いします。
珍しい幕もぜひ見せていただきたいです^^
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 18:09
竜王山キャンプ場は、子供ウケも良さそうだし、
眺めも良いようですね!
これに綺麗という事であれば、ママさん方も満足ですね。
直メ、ありがとうございました(^o^)/~~
眺めも良いようですね!
これに綺麗という事であれば、ママさん方も満足ですね。
直メ、ありがとうございました(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年05月09日 17:19
こんにちは~!
先日はありがとうございました~!
竜王山は2月以来ご無沙汰してます・・・(~_~;)
多分、蛍キャンプにはいくとは思いますけど
どんな風に変わったのか、ちょっとドキドキです(^.^)
温泉までの往復を歩いたり
キャンプ明けに平尾台まで足を伸ばしたり
十分ワイルドだと思いますよ(^o^)丿
先日はありがとうございました~!
竜王山は2月以来ご無沙汰してます・・・(~_~;)
多分、蛍キャンプにはいくとは思いますけど
どんな風に変わったのか、ちょっとドキドキです(^.^)
温泉までの往復を歩いたり
キャンプ明けに平尾台まで足を伸ばしたり
十分ワイルドだと思いますよ(^o^)丿
Posted by skma
at 2012年05月09日 16:04

こんにちは・・
訪問(^^♪ありがとうございました
ブログ隅々まで拝見しました
大河トトさんから、お噂は聞いておりました
今後とも宜しくお願いします
勝手ながらリンクさせて下さいね^^;
訪問(^^♪ありがとうございました
ブログ隅々まで拝見しました
大河トトさんから、お噂は聞いておりました
今後とも宜しくお願いします
勝手ながらリンクさせて下さいね^^;
Posted by 拳斗
at 2012年05月09日 15:21

>べーやんさん
あつかましく、ご一緒させていただこうかと思いましたが、
さすがに奥様お二人仲良くされているところを見て
お邪魔しないようにご遠慮しました。^^
直方のソロはなかなか面白いですよ。
見かけたときはいつでも襲撃歓迎です。
次のときは必ずご一緒に飲みましょう^^
あつかましく、ご一緒させていただこうかと思いましたが、
さすがに奥様お二人仲良くされているところを見て
お邪魔しないようにご遠慮しました。^^
直方のソロはなかなか面白いですよ。
見かけたときはいつでも襲撃歓迎です。
次のときは必ずご一緒に飲みましょう^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月09日 13:00

先日は声を掛けていただきありがとうございます。
あの後に平尾台に行かれたとは!
自分は疲れて、家に着くなり寝てしまいました。
キャラバンさんにお会い出来て、直方でソロキャンという目標が出来ました!!
またどこかでお会い出来たら、一緒に飲み明かしましょう!!
あの後に平尾台に行かれたとは!
自分は疲れて、家に着くなり寝てしまいました。
キャラバンさんにお会い出来て、直方でソロキャンという目標が出来ました!!
またどこかでお会い出来たら、一緒に飲み明かしましょう!!
Posted by ぺーやん at 2012年05月09日 12:51
こちらこそはじめまして!
私も時々お邪魔してます。
私はワイルドなところは苦手です^^;
またおじゃましてくださいね~^^
私も時々お邪魔してます。
私はワイルドなところは苦手です^^;
またおじゃましてくださいね~^^
Posted by キャラバン at 2012年05月09日 11:22
>くろボスさん
2日目も歩いて温泉に行こうといわれましたが、却下しました^^
NOVAはおもいあたることがあるので今週末にでも
再チャレンジします。
大炎上は子供たちが「火事だ~」って騒いでいたので
かなり恥ずかしかったです^^;
次はひっそりチャレンジします。
2日目も歩いて温泉に行こうといわれましたが、却下しました^^
NOVAはおもいあたることがあるので今週末にでも
再チャレンジします。
大炎上は子供たちが「火事だ~」って騒いでいたので
かなり恥ずかしかったです^^;
次はひっそりチャレンジします。
Posted by キャラバン
at 2012年05月09日 10:52

初めましてこんにちは!
ちらちら覗いてはいたのですが、初コメです。
竜王山キレイで良いところですよねー
でもワイルドな所がお好きなら、平尾台の目白洞オススメです。
トイレなんてワイルドそのもの。。。(笑
ちらちら覗いてはいたのですが、初コメです。
竜王山キレイで良いところですよねー
でもワイルドな所がお好きなら、平尾台の目白洞オススメです。
トイレなんてワイルドそのもの。。。(笑
Posted by 天パー
at 2012年05月09日 10:35

あの坂を歩いて温泉に行かれたんですね。
私には無理っぽいです。(そんなこと言ってたら坊には行けないですね)
前記事でNOVAの写真があったのでレポを期待してたんですが…。
取り扱いが難しそうですね。
大炎上は私も何回もやりました。(汗)
未だに慣れませんが…。
私には無理っぽいです。(そんなこと言ってたら坊には行けないですね)
前記事でNOVAの写真があったのでレポを期待してたんですが…。
取り扱いが難しそうですね。
大炎上は私も何回もやりました。(汗)
未だに慣れませんが…。
Posted by くろボス
at 2012年05月09日 10:06

>リーフィさん
キャンプ三昧で人生を豊かにするか、人生を棒に振るかただいま実験継続中です!
今月は逝くところまで逝く予定ですよ。
竜王山はリーフィさんには整備されすぎていて、ご満足いただけない気がします^^
もっとワイルドなところがお好みでは?
恥をしのんでかきますが、
ノヴァは残念ながらまだ使っていません(使えていません・・・)
やっぱりおいらにはCBバーナーがお似合い^^;
とりあえず、Oワサ食べさせてくださ~い^^
キャンプ三昧で人生を豊かにするか、人生を棒に振るかただいま実験継続中です!
今月は逝くところまで逝く予定ですよ。
竜王山はリーフィさんには整備されすぎていて、ご満足いただけない気がします^^
もっとワイルドなところがお好みでは?
恥をしのんでかきますが、
ノヴァは残念ながらまだ使っていません(使えていません・・・)
やっぱりおいらにはCBバーナーがお似合い^^;
とりあえず、Oワサ食べさせてくださ~い^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月09日 07:44

キャンプ三昧いいですね~♪
竜王山はよく誘われるんですが、私のイメージとしては
芝生の駐車場・・・って感じなので行った事がないです^^
だけど景色がいいですね。
バーナーはオプティマス使ってるんですね。 私はノヴァが欲しい時期が
あったんですが、手入れが大変そうなので ムカストーブにしようかと
思案中です。どっちも火力調節できるので♪
はっ! 私のお料理には火力調節なんていらないわ( ̄Д ̄;)
恥ずかしい事を言ってしまいました。
竜王山はよく誘われるんですが、私のイメージとしては
芝生の駐車場・・・って感じなので行った事がないです^^
だけど景色がいいですね。
バーナーはオプティマス使ってるんですね。 私はノヴァが欲しい時期が
あったんですが、手入れが大変そうなので ムカストーブにしようかと
思案中です。どっちも火力調節できるので♪
はっ! 私のお料理には火力調節なんていらないわ( ̄Д ̄;)
恥ずかしい事を言ってしまいました。
Posted by リーフィ at 2012年05月09日 07:30
>海愛さん
ここは子連れだと本当、放置プレイできるのでいいですよ。
キャンプもケースバイケースで気持ち切り替えないとですね^^;
「火遊び」はやっぱり楽しいですよ^^
ここは子連れだと本当、放置プレイできるのでいいですよ。
キャンプもケースバイケースで気持ち切り替えないとですね^^;
「火遊び」はやっぱり楽しいですよ^^
Posted by キャラバン
at 2012年05月09日 07:29

子供連れに良さそうですね^^
最近賑やかなキャンプが多かったでしょうから
時々まったりも良いのでは^^
ケロはなかなか大変なご様子ですが
興味津々です^^
最近賑やかなキャンプが多かったでしょうから
時々まったりも良いのでは^^
ケロはなかなか大変なご様子ですが
興味津々です^^
Posted by 海愛
at 2012年05月09日 07:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。