2015年06月16日
完走
20150615 福智山系縦走
天気がかろうじて、好転しそうだったので、予定変更。

JR八幡駅からケーブルカー駅まで徒歩
そこから皿倉山山頂へ行き
九州自然道に入って福智山縦走
JR採銅所駅まで
採銅所から八幡までは電車でもどる。
夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれたくなかったので
皿倉山は朝駆けすることに。
一時起き。途中、すき家で軽く食べて八幡駅へ。
スタートは3時すぎ。
福智山までは楽しみながらの参考でしたが、
福智山以降は藪漕ぎポイント多数でゲンナリ。
出発時刻/高度: 03:11 / 15m 到着時刻/高度: 14:19 / 88m
合計時間: 11時間7分
合計距離: 34.33km
最高点の標高: 877m
最低点の標高: 11m
累積標高(上り): 1891m
累積標高(下り): 1797m
練習中の自撮り

後半の縦走路

後半戦ったヤブ


天気がかろうじて、好転しそうだったので、予定変更。

JR八幡駅からケーブルカー駅まで徒歩
そこから皿倉山山頂へ行き
九州自然道に入って福智山縦走
JR採銅所駅まで
採銅所から八幡までは電車でもどる。
夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれたくなかったので
皿倉山は朝駆けすることに。
一時起き。途中、すき家で軽く食べて八幡駅へ。
スタートは3時すぎ。
福智山までは楽しみながらの参考でしたが、
福智山以降は藪漕ぎポイント多数でゲンナリ。
出発時刻/高度: 03:11 / 15m 到着時刻/高度: 14:19 / 88m
合計時間: 11時間7分
合計距離: 34.33km
最高点の標高: 877m
最低点の標高: 11m
累積標高(上り): 1891m
累積標高(下り): 1797m
練習中の自撮り

後半の縦走路

後半戦ったヤブ


この記事へのコメント
>サワぱぱさん
マダニかなりびびっていました。
先日、鷹取山でマムシにも遭遇していたので、
かなりビビっていましたよT_T
マダニかなりびびっていました。
先日、鷹取山でマムシにも遭遇していたので、
かなりビビっていましたよT_T
Posted by キャラバン at 2015年06月17日 13:41
さわパパ
相変わらず自分を追い込んでますね~(笑)
マダニ注意すよ!
相変わらず自分を追い込んでますね~(笑)
マダニ注意すよ!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2015年06月17日 13:09

>tsurutyさん
縦走、疲れました^^
いい経験になりました。
テント担いでいたらたどり着いていたかな~?
福智山~牛新の破は、まだ大丈夫と思っていたので、
結構辛かったですね。
ダニとマムシが気になって仕方なかったです (大泣)
採銅所にデポして八幡からスタートしたかったんですが、
始発電車の発車時刻を考えると、
30km歩いたあとの、日没後の歩きは
今の自分にはきついかなと思いました。
でも、縦走後の電車は「加齢臭」が気になってしょうがりません(滝汗)
縦走、疲れました^^
いい経験になりました。
テント担いでいたらたどり着いていたかな~?
福智山~牛新の破は、まだ大丈夫と思っていたので、
結構辛かったですね。
ダニとマムシが気になって仕方なかったです (大泣)
採銅所にデポして八幡からスタートしたかったんですが、
始発電車の発車時刻を考えると、
30km歩いたあとの、日没後の歩きは
今の自分にはきついかなと思いました。
でも、縦走後の電車は「加齢臭」が気になってしょうがりません(滝汗)
Posted by キャラバン
at 2015年06月17日 10:46

>え~っと、かの。ちゃんに変わったの? (^^)
今回の登山はさすがにちょっと頑張らないと
最後まで行けない感じでした^^
yokoさんはね、本当、別格!
僕がついていくことはできません(キッパリ)
とりあえず、今年土曜日休める予定はナッシング~!
天空は土曜日休みもらいたいけど、無理かな~^^
土曜休みとれたら、必ずメッセ差し上げます^^
今回の登山はさすがにちょっと頑張らないと
最後まで行けない感じでした^^
yokoさんはね、本当、別格!
僕がついていくことはできません(キッパリ)
とりあえず、今年土曜日休める予定はナッシング~!
天空は土曜日休みもらいたいけど、無理かな~^^
土曜休みとれたら、必ずメッセ差し上げます^^
Posted by キャラバン
at 2015年06月17日 10:34

縦走お疲れ様でした。
夏場は牛斬から藪で大変だった記憶がありますが
ダニとか大丈夫でした?
藪がない時期に挑戦した方が良さそうですね。
採銅所駅にバイクをデポして八幡からスタートで
やってみようかなぁ。。
夏場は牛斬から藪で大変だった記憶がありますが
ダニとか大丈夫でした?
藪がない時期に挑戦した方が良さそうですね。
採銅所駅にバイクをデポして八幡からスタートで
やってみようかなぁ。。
Posted by tsuruty
at 2015年06月17日 10:07

ど〜も〜(=゚ω゚)ノ
かの。ちゃんでっす
ほんと最近の登山 鬼気迫るものがあるような、ないような;^_^A
もう、ついていけるのはあぶちゃんかyokoさんだけだね( ;´Д`)
そうそう土曜日の夜空いてる日をFBメッセで教えてくださいね〜
かの。ちゃんでっす
ほんと最近の登山 鬼気迫るものがあるような、ないような;^_^A
もう、ついていけるのはあぶちゃんかyokoさんだけだね( ;´Д`)
そうそう土曜日の夜空いてる日をFBメッセで教えてくださいね〜
Posted by かの。ちゃん at 2015年06月16日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。