ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年04月19日

寝坊

20150417 星生山


昨夜は牧の戸で車中泊。

そして、車がひっくり返るかもと思うくらいの、暴風雨雷

ここ数年の台風より、はるかに怖かった。(あくまで、僕が感じたこと)

僕が、予想していた天気は小雨と濃霧。

「自然をナメるなよ」と言われているようでした・・・ウワーン


昨夜は疲れていて、酒もすすまず、爆睡。

そして、気づいたら5時。

朝駆けしたかった・・・。

体が重いので、のんびり支度して、6時に出発(牧の戸峠)ダッシュ


とりあえず、今日の必達目標は「星生山」

寝坊






いつもながら、ガスっていますが「星生山」の分岐につく頃には快晴晴れ

寝坊

寝坊

寝坊





で、登って、稜線に出ると。

寝坊



稜線の向こう側は雲海と朝日で、別世界びっくり

なるほど方位的にそういうことなんだとりかいしつつ、

この山は朝駆けするのにぴったりの山だなと確信びっくり

稜線沿いに朝日と雲海見ながら歩きたいですね。

今のところ九重で一番好きかもしれないハートハートハート


寝坊



山頂到達後は、岩場にビビりつつも尾根つたえで久住分かれへ。

このコースは楽しいけど、結構ビビる箇所もありますね^^

寝坊

寝坊

寝坊

寝坊

寝坊


でも、強風で飛ばされないように

岩にしがみつきながらの岩場はなかなか楽しかったです。



久住分かれから西千里ケ浜

寝坊

寝坊

空がどこまでも蒼い


寝坊


牧の戸につく頃には駐車場は賑わっていました

寝坊




牧の戸~星生山~尾根伝い~久住分かれ 2時間

久住分かれ~西千里ケ浜~牧の戸 一時間


このコースはかなり気に入りました。







同じカテゴリー(★ 登山 ★)の記事画像
いまさら初宝満
幕再考
Luxe Sil hexpeak
その後Ⅲ
その後Ⅱ
その後
同じカテゴリー(★ 登山 ★)の記事
 いまさら初宝満 (2018-04-12 11:21)
 幕再考 (2017-03-28 06:20)
 Luxe Sil hexpeak (2017-03-27 10:31)
 その後Ⅲ (2017-03-11 07:40)
 その後Ⅱ (2017-03-10 19:21)
 その後 (2017-03-09 08:21)

この記事へのコメント
>tsurutyさん

家に帰ってきて、あそこ星生崎って言うんだと知りましたが・・・^^;

ここからの景色は、本当どの方向も違った雰囲気があって良かったです。

久住分かれまで行けるか知らなかったんで、

かなりビビって岩場歩いて行きましたけどね^^;

確かに、ここからほかの登山者を見下ろす感じは、

確かにいいですね、共感します^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2015年04月21日 00:31
星生の岩場、雪があるとさらにルート悩みます。
でも、星生崎から見る久住山も良いですよね。

あちこちから登っていく登山者を上から見下ろす
のも良い気分です。(笑)
Posted by tsurutytsuruty at 2015年04月20日 16:00
>ぼ~さん

早く買っていきましょう~!!

景色は写真の100万倍くらい、素敵でクセになるので

本当は行かないほうがいいかも^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2015年04月20日 08:10
いい景色ですね~
山用品買ったら連れていってくださいね(笑)
Posted by ぼ~ぼ~ at 2015年04月19日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝坊
    コメント(4)