ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年09月24日

第2回 九州オフ

9月22、23日 九州オフ 阿蘇いこいの村


去年に引き続きの九州オフ

2泊で参加したかったですが、1泊のみの参加。



連休で大賑わいの場内、

とてもじゃないですがみんなの居場所を探せるか不安でしたが

この方々のおかげですぐ探せました。

第2回 九州オフ



第2回 九州オフ



で、設営後

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ



みんなに追いつくためにガンガン呑んでいると

次男がギャン泣きしながら、帰ってきます。

どうもいかだの遊具のロープの一部に使われている、

ささくれたワイヤーを思いっきり握り締めたようです。

第2回 九州オフ


かなり呑んでいたので、とりあえず管理棟に行って、

病院とタクシーの手配を頼みました。

結局、病院を探していただいて、送り迎えと、病院代まで

当日はかなり忙しかった様子でしたので非常に申し訳なかったのですが、

とてもありがたかったです。




まあ、その後はいつものとおりの楽しい宴です。


ケロデビューする方がいたり。

第2回 九州オフ



第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ


第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

第2回 九州オフ

とても雑なレポですが・・・。





でも、次男の怪我がなんでもなかったのが、一番良かったキャンプでしたね。

幹事のマー坊パパさん、そして、オシャレなおつまみ、いただきっぱなしのおふたりに

ヤサグレた皆様、楽しい時間をありがとうございました。


今週の休みは水曜日と日曜日・・・。

木、金、土の夜はお仕事。

さあ、どうする?




同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事画像
設営完了
9月15、16日 九州オフ 阿蘇いこいの村
阿蘇いこいの村  小川を語る会
同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事
 追悼 2 (2014-11-26 15:32)
 設営完了 (2013-09-22 14:01)
 9月15、16日 九州オフ 阿蘇いこいの村 (2012-09-17 08:05)
 阿蘇いこいの村  小川を語る会 (2012-05-28 13:43)

この記事へのコメント
>skmaさん

楽しかったですよ~^^

待っていたんですが・・・。

帰りに岩屋に寄ろうか考えたんですが

やはり撤収後でしたね。

今週末は、あそこにあの方が来られますよ~^^

お逢いするめったにないチャンスかと。
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月27日 15:34
かず君のケガ、大事にならなくてよかったです(^_^)

いや~、本当に楽しそうな雰囲気ですよね~

うちも一泊で参加すればよかったかな~・・・
Posted by skmaskma at 2013年09月27日 15:02
>はかたっこさん

はじめまして~^^

いつも足跡ばかりすいません。

あちらこちらのブログでお見かけするので

ついつい覗いちゃいます^^

今年の夏は結構行動範囲が被っていたようなので

いずれどこかで遭遇するでしょうね^^

お気に入りありがとうございます!

こちらものちほどお気に入りさせていただきますね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月26日 07:24
>タクpapaさん

次男はその後、何もなかったかのようにけろっとしております^^

怪我した次男を連れて行くときは、

「何事もなければいいな」という気持ちと

「これで今日の楽しみは終わったな」という複雑な心境でしたよ^^

でも、迷ったときはやはり自分が選択したくない方を選択するのが正解ですね。

今回で言えば、さっさとホテルに相談して、子供を病院に連れいくでした。

本音で言うと、消毒だけして呑んでいたかったんですよ^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月26日 07:09
足あとからうかがいました!
はじめまして、はかたっこと申します。

九州オフいいですね~。
みなさん色々なテントお持ちで、まさに展示会場!
楽しそうですね〜(^.^)

いつかサイトでお見かけしたら、お声かけさせてください(^o^)/

お気に入り登録させてくださいm(__)m
Posted by はかたっこはかたっこ at 2013年09月25日 23:41
こんばんは~(^^)

お子さん、その後いかがですか?

自分だったらこんなにちゃんとした対処が出来るかどうか・・・((+_+))



九州オフ!名だたる方々が参加されてますね~(*^。^*)

山鳥で皆様にお会いできるのを楽しみにしております~<m(__)m>
Posted by タクpapaタクpapa at 2013年09月25日 21:04
>sawaママさん

ママとma.yuさんには、ご馳走になりっぱなしですいませんでした。

ケロの講習については、

私が教えていただいたものを忠実にお伝えしたつもりです。

これからの季節はきっと役に立つと思います。

次回も夫婦漫才楽しみにしています!

あっ、次は母子ですか? 残念・・・ ^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:52
>レコパルさん

電話でしゃべりすぎて、もはや書くことがない・・・。

「勝手に!!!~」楽しみがありすぎて舞い上がっておりますが、

まだまだ先。

でも、あっという間に当日になるんでしょうね^^

久しぶりに本気で準備するかな^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:48
>くろボスさん

ひさしぶりに、ご一緒させていただいて大満足でした^^

うちのかず兄は、なぜか自然と人を癒す力を持っているんですよね~^^

今週は変則的な参加になると思いますがよろしくです。
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:45
>ターボーさん

タクシー呼んでもらうつもりでしたが、

ホテルの3ナンバーのハイエースで病院まで

送迎してもらいました^^

薬箱はうちも用意していますが、

今回は息子の鳴き声であちらこちらからくすりが・・・。
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:38
>ゆじゅさん

基本、僕が参加しているジョイキャンは

とってもゆる~い、寝たいときに寝て、呑みたいときに呑む感じです。

もちろん、キャンプ場について車のエンジン切ったら

一番最初にするのは「プシュ」です^^

2泊のときは僕は、朝から呑んでいますよ~^^;

呑んでひたすら笑うだけです^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:36
>tomo&tomoさん

確かに子供の怪我を見たときは

今日のキャンプは終わったなと思いました^^;

病院行くまでは「痛いことされると?」と何度も聞いてましたが、

治療後はその安心感からか、まさかの「気分が悪い~」。

5分で元に戻りましたが、よほど緊張していたんでしょうね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:30
>拳斗さん

適当ホットドッグに、レトルトのふかひれスープ^^

所詮、その程度しか出来ません^^

僕は、どうみてもオシャレからは真反対の人間かと・・・。
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:25
>マー坊パパさん

最近は勢いでアップしないと、

アップできません^^;

いつも頂いてばかりなので、

たまには、つたない料理でごまかしてみました^^

もっとゆっくりまったりしたいです~^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:20
>ma.yuさん

うちのこどものロッジ設営も、あともうすこしなんですが、

残りの2割は私の「ロッジ愛」が邪魔して、

子供たちにすべてを任せることが出来ません^^;

「じゃあ、また~!」 ^^

あ~、大好きな言葉^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:18
>りゅうたくさん

子供の怪我は結構最悪のことを考えました^^

天気も程よい感じで、びっくりするくらい人が多かったです。

先発隊のおかげで場所取りの必要はありませんでしたが・・・。

うちは田川から下道でのんびり2時間半ですね。

子供は喜ぶかと思います。
Posted by キャラバンキャラバン at 2013年09月25日 12:12
おはようございます!!sawaママです(^^)

外出先より戻った際に、カズ兄が指ケガしたと聞いて
心配しましたが大事に至らずホントよかった!

大人も子供もず~っと楽しかったですね!
特にキャラさんのおかげでケロデビューできたし!(^^)v
使いこなせるように、どんどん出撃しなきゃ(笑)

翌朝のスープありがとうございました♪

また宜しくお願いします♪
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年09月25日 07:01
日頃の定時連絡で、伝達事項なし・・・・

対して話しが出来ません(いや、してねぇ~な・・・)でしたが、まずは、2回目

の九州オフ参加、レコパルも参加で、満足・・・・



いや満足してないけど・・・


そよ風に癒されました!!!

次回は 「勝手に!!!~」 で、お会いしましょ!!!
Posted by レコパルレコパル at 2013年09月25日 05:01
お世話になりました~。

カズ君の怪我、大事なくて良かったです。

そして「今でしょう!」には癒されました。(笑)

今週もよろしくです。(爆)
Posted by くろボスくろボス at 2013年09月25日 01:27
怪我してタクシーで病院大変でしたね
でも大丈夫だった様でよかったです

そんな事もあるのですね!

薬箱準備しなきゃ☆
Posted by ターボーターボー at 2013年09月24日 22:53
キャラさん♪こんばんは!(^^)!

九州オフ、今回が二回目なのですね♪
こ~んな雰囲気なんですね♪

吞んで吞んで吞んで…(笑)

私、お酒好きなんですが、キャンプで昼間から吞んだことないんですよ~(;^ω^)

いつもバタバタしてて(^^;)
忘れちゃいます( 一一)

お子様の怪我、その後どうですか(>_<)
指だと不自由も多いかと…早く治りますように(*^^*)
Posted by ゆじゅゆじゅ at 2013年09月24日 22:51
今回も楽しかったですね~

お子さんは大変でしたね!

あの泣き声は尋常ないかな・・・って心配しましたが、
大事に至らずに、まだよかったですかね。

病院から帰ってきた第一声は、
「僕の手見たい~?」って、
他のお子さんに大声で叫んでましたね!
キャンプ嫌いにならずにすむかな?^^

次回はヨロシクです~♪
Posted by tomo&tomo at 2013年09月24日 22:46
焚き火、酒、うまい飯で、かな~り盛り上がったみたいですね~♪

って言うか、ふかひれスープにホットドック (・・?

キャラさんが、どんどんオサレになっていってるし~^^;
Posted by 拳斗拳斗 at 2013年09月24日 22:12
お疲れ様でした^^

に、してもみんなアップ早ッ!

お子さんの怪我も大事に至らなくてとりあえずホッとしてます。
でも油断は禁物、アフターケアをしっかりね^^

今回も旨い酒に、美味い料理に、楽しい会話に焚き火ありと
とても楽しく過ごす事ができました。

翌朝のホットドッグにふかひれスープ。 美味かったです^^
ごちそー様でした!

またゆっくりマッタリで宜しくです^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2013年09月24日 21:51
お疲れ様でした!
次男くんの怪我、大丈夫だったんですね。良かったです。

まったり、のんびりしながらも、笑いあり、美味しい物ありの^^とっても楽しいキャンプでしたね♪

今回、到着された時は外出中でしたが、あとからキャラさんちのロッジは子どもたちが…と聞きビックリでした!さすが英才教育ですね〜(*^_^*)

また次の機会を楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ma.yu at 2013年09月24日 19:12
こんにちは~

まずお子さんの怪我が大丈夫だったようでなによりです。

この時期の連休はどこも多いですよね~

いこい行ってみたいんですが距離がなかなか・・・

みなさんほんとおいしそうな料理を作られますね(^u^)
Posted by りゅうたく at 2013年09月24日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 九州オフ
    コメント(26)