ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年04月25日

車中泊   (急)

車中泊3部作の完結編


当時、私がやっていた車中泊のメインはあくまで


サーキット観戦だったのでそのことについて。


車中泊   (急)




サーキット観戦で一番に思うこと。

サーキットでのイベントでは当たり前ですが徹底して子供優先です。

どんなイベントでも順番待ちは

子供同伴の列と、子供同伴でない人の列に分けられて

もちろん、子供同伴の列が優先されます。

子供同伴だとこんな写真も優先的に撮ってもらえます。ハート

車中泊   (急)


車中泊   (急)


3歳にしてレクサスにびっくり

ハンドルで顔が見えませんが・・・

車中泊   (急)


NSX びっくり

車中泊   (急)



早朝にはコースに入らせてくれたり

車中泊   (急)

いわゆるタイヤカス

車中泊   (急)



サーキットはまさに非日常の世界です。

男の子がいる方は手始めにスーパーGTを一緒に見に行かれること

お勧めします。あの爆音は男の子なら聞いて胸躍らせてほしいものです。

レーシングカーを見てかっこいいと思ってほしいです。キラキラ

「好きな車は?」と聞かれて子供がミニバンの名前を言うのはどこか

寂しい気がするのは僕だけでしょうか?



前売り券は基本的に土曜日の予選、日曜日の決勝がセットになってます。

当日券は1日のみなので前売り券のほうがもちろんお得です。

一度土曜日の予選晴れでレース見て、

2日目の日曜日は雨でレース中止になって全額払い戻しになったことがありました。
この辺はそのときごとに対応が違うみたいです。


レース観戦中にはこんなこともありましたびっくり

なんとグーグルのストリートビューの撮影です。

車中泊   (急)

ストリートビューには観光地、行楽地の特化サイトがあるんですが

そこのオートポリスのサイトになんとうちのミニキャブがクラッカー

ジェットコースターストレート立ち上がってアウト側にバッチリ映ってます。カメラ

車中泊   (急)

そのミニキャブからの眺め

車中泊   (急)



レース観戦のとき土曜日観戦したあと30分ほどのところの温泉と

夕飯の買出しに行った後、夕方ゲート前に戻ってきます。

もし誰も並んでいなくても朝のゲートオープンまで並ぶ旨を

伝えれば誘導してくれます。

で、ゲート前の車中で夕食、そして適当に遊んで寝ます。

朝、ゲートオープン前にはたいてい起こしてくれます。

起きないやつはかなりひんしゅくです。

ゲート前にはトイレが24時間空けてくれているので

トイレの心配はありません。

男子は小が10、大が3、流しが3あるので大丈夫です

ゲート前はゲートへ向けてちょっとした下り坂になっていますので

寝る際にゲート方向に頭を置くと頭に血が上って微妙な感じになります。




今年はひとつは観戦に行きたいですね。

今年の5月26、27日フォーミュラーニッポンと

全日本ロードレースの二本立て、いこいでのキャンプとうまくあわせて

観戦行こうか思案中です。



サーキット内移動用の無料バス

車中泊   (急)

ギャル

車中泊   (急)

パドック

車中泊   (急)


車中泊   (急)


ジェットコースターストレート

車中泊   (急)


まあ、こんな車中泊もあるよとの話です。ニコニコ

3部作お付き合いありがとうございました







同じカテゴリー(★ 車中泊、車 ★)の記事画像
ワゴンR 快適化計画②
caravan 第二章
試泊
車中泊
車中泊快適化計画 2
車中泊快適化計画 1
同じカテゴリー(★ 車中泊、車 ★)の記事
 ワゴンR 快適化計画② (2016-03-25 05:45)
 caravan 第二章 (2015-12-05 11:37)
 試泊 (2015-11-11 12:05)
 車中泊 (2015-11-06 17:25)
 車中泊快適化計画 2 (2015-04-09 10:17)
 車中泊快適化計画 1 (2013-05-31 13:12)

この記事へのコメント
>マー坊パパさん

私も結局バイクは2年ほどだけでした。

いずれまた乗りたい気もしないわけではないですが、

今時点の自分の体力と運動神経を考えると

人に迷惑かけそうです^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月26日 06:53
>ままふふさん

航空ショーいずれ行きたいと思っているんですが、

渋滞のこと考えるとちょっと二の足踏んでいます^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月26日 06:51
>combatfoxさん

スーパーカーって言葉、今使うんですかね?

もちろん私も「サーキットの狼」世代ですよ。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月26日 06:49
オートポリスは行った事が無いんですよね。。

その昔、Bライ取りたくて今は無き西日本サーキットへ友と

足を運んだ事がありますが、

今となっては遠い昔の思い出です。。。

2輪に心をくすぐられた事もありましたが、

自分はやっぱ4輪が好きです^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年04月25日 22:19
記事をみているだけで、ゴムの焦げる匂いと、オイルの匂いが

漂ってきますね!!

爆音は・・・ここ数年、子供をつれて航空ショーに行っているので

ジェットエンジン音が耳にこびりついています(笑)

5日は岩国でフレンドシップデーがあるけど・・・大渋滞かなぁ
Posted by ままふふままふふ at 2012年04月25日 21:50
いや~サーキット観戦はは白熱ですねwギャルもいいけど、やはりレーシングカーってカッコいいと思いますw好きな車を聞かれた子供が、軽トラやミニバンの名前を言うのもちょっぴり寂しいと思いますが、アストンマーチン・バンキッシュとかルノーとかアルピーヌとか、名車の名前をこたえても、どうなんでしょう?年齢にもよるでしょうがやはりそこは子供らしくスーパーカーとかこたえて欲しい(笑、、
Posted by combatfox at 2012年04月25日 16:55
>くろボスさん

バイクのオフロードはすごいらしいですね。

学生時代バイク屋さんに入り浸っていたんで^^

(初期型RZです)


おねーちゃんは目の前で見たらウエストの細さにびっくりです。

本当に細いですよ~~~!

やっぱり努力なしにはプロになれないということでしょうね。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月25日 14:43
サーキットには行った事ないんですが、オフロードのコースを走ったことがあります。(バイクですが)

コースを走るのって、普段の運転の何十倍も疲れるんですよね。

ドライバーの技術と精神力、体力にはほとほと感心します。


サーキット観戦もいろいろ楽しみがありそうですね。

私の目はおねーちゃんに釘付けになりそうですが…。
Posted by くろボスくろボス at 2012年04月25日 14:32
>レコパルさん

プリウス運転してエコモードになって喜んだりって言うのは

僕的には無理かな・・・^^;;

車業界には長い間いたので運転したことは何度もありますが

ノーコメントです^^


万が一、自分の趣味で車を買うときは

もちろん「AE86」買いますよ!(笑)

「86」は買わない、その金額でエンジンいじれるもん^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月25日 13:55
ギャルか・・・




オートポリスに特化したレポお疲れさまでした


昨今のかっこいい車は、プリウスの黒だと、新入社員が言ってたけど、理解できませんね

若いから、若い時しか乗れない車があるはずだけど、時代の流れですかね?
夢のある事言わないねぇ(苦笑)


86買うよね!!(笑)
Posted by レコパル at 2012年04月25日 13:42
>りょうパパさん

爆音です!!

暴走族のレベルではないです^^

うちの家族は何ともないですが駄目な家族もあるみたいです^^


地元といってもほぼ熊本ですもんね。

きっかけはなかなか難しいですよね。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月25日 13:23
予選、決勝をとおして楽しまなきゃいけませんね。

ゆたっりレース観戦もいいですな。(^^♪

レースって音が凄いんでしょ?(爆音)



地元なのに

まだ一度も行ったことないですが(T_T)



うちの社長さん2日間休みくれ(;一_一)
Posted by りょうパパ at 2012年04月25日 09:45
>海愛さん

長男も、次男もストレートを通過する爆音を

初めて聞かせたときの何ともいえない表情は今でも覚えていますね^^

泣く子もいるらしいですが・・・


ギャルは望遠と1脚を何本も抱えたカメラ小僧に囲まれているので

近寄れませんよ~^^

「お兄さんたちは、望遠レンズを子供の顔にぶつけないように気をつけてください!」

って、場内アナウンスが流れたりします。(マジデス)^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月25日 07:50
自分も思います。

ミニバン乗って本当に楽しいのか・・・

うちの子も男の子なのでチャンスがあったら行ってみたいですね^^

とくにギャル・・・(笑)
Posted by 海愛海愛 at 2012年04月25日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車中泊   (急)
    コメント(14)