ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年04月12日

燃え~~~~


緊張しますね~汗





燃え~~~~





手がプルプル震えそうです。ニコニコ







とりあえず、無事点灯。電球


宣教師さんがやっているのを見せてもらっていたので、点灯までいけました。



残念ながらいつの間にかマントルに穴が・・・


たぶんアルコールに着火する時にライターでやったかな。ガーン

まあ、仕方ないでしょう。

もう少し点けていたかったのですが、

マントル破れているし、今日は欲張らず、この辺で止めておきました。




とりあえず満足びっくり



燃え~~~~



燃え~~~~~。ハートハートハート




タグ :ケロ639

同じカテゴリー(★ 道具 ★)の記事画像
ヒル ②
ヒル ①
幕再考
Luxe Sil hexpeak
ワームⅡ
練習5
同じカテゴリー(★ 道具 ★)の記事
 ヒル ② (2017-03-31 11:30)
 ヒル ① (2017-03-29 08:17)
 幕再考 (2017-03-28 06:20)
 Luxe Sil hexpeak (2017-03-27 10:31)
 ワームⅡ (2017-02-03 05:08)
 練習5 (2016-07-25 05:25)

この記事へのコメント
>パイル二等兵さん

マントルのモチに関しては正直僕もまだ経験が少ないので

よく分かりません^^

でも燃料系ランタン楽しいですよ!
Posted by キャラバン at 2012年04月17日 13:12
こんにちは!

燃料系ランタンに未だ手を出せない理由に、マントルがあります。

聞くところによると、もろいようですね・・・

車載している時、振動で崩れるのでは!?
と言う心配があるのですが、実際の所どうなんでしょう?

ビビリすぎですかね?(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2012年04月16日 13:58
>省吾さん

おしゃれ方面は無理なのでせめて火気くらいと思ってます。

達人の先輩方の聞きかじりばかりです^^;

サイトで子供の面倒見ながら火気いじりする余裕を作れるかが

今後の課題ですね。
Posted by キャラバン at 2012年04月14日 18:41
お~うo(^▽^)oこちらの方へも進出ですね♪

あっという間にキャンプの達人になってしまうのではないですか?
悪友!?あっ、いゃ、いい友達を持つと知識も道具も増えますよね(笑)

これがあれば、キャンプサイトを盛り上げるのは間違いありませんね♪
Posted by 省吾省吾 at 2012年04月13日 20:59
>0202さん

286Aはまだ1個めのマントルで3ヶ月、7泊してもまだ大丈夫そうです。

それゆえに639の点灯した時に敗れていたのががっくしでした^^

ランタンに関しては(ほかのこともだけれども)まったくの初心者なので

まじめに勉強しないと^^
Posted by キャラバン at 2012年04月13日 19:34
こういうのって、すごく嬉しいですよね。
ところで、マントルってどのくらいもつんですかね??
ウチのは一度も交換していなくて…。
長く付き合うために、ちょっとメンテもしなくては、と反省中です。^^;
Posted by 02020202 at 2012年04月13日 19:21
>やっひーさん

こちらこそ、はじめまして~^^
ブログ始める前から読ませていただいてます。
私も読み逃げでスイマセン。
やっひーさんとこにコメするのは勇気が要るんですよね^^;

先ほど本当の「ケロ化」の記事読ませていただきました。
とても参考になります、写真もきれいだし。

なにしろランタン暦3ヶ月ほどの小僧なので
おかしなことかいてるときはご指摘ください^^

ケロ中クラブのことなど宣教師さんからお話聞かせていただいてます。

こちらからもお邪魔させていただきます。
Posted by キャラバン at 2012年04月13日 18:55
こんにちは、はじめまして^^
いつも読み逃げでしたが、楽しく拝見せて頂いてます。
639購入おめでとうございます!!
639は使いやすいランタンなので良い買い物だと思います^^
あと、237も素直なランタンなのでお薦めです!!
ケロランタンの沼も結構深いので気をつけてくださいね(笑)
Posted by やっひー at 2012年04月13日 16:29
>@ハマさん

やっぱり、バーナー系もいかないかんですよね^^

うちはまだOD缶買ったことないんで、思い切って飛び越しちゃおうかと。

両足どっぷりつかる予定ですが、

まずはバーナーで作るレパートリーを増やさないと・・・

プレヒートにはアルコールがいるので荷物が減ったような増えたような感じです^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月13日 12:46
こんにちは~

まだ、ケロ系ランタンを持っていましぇん・・・
ランニングコストが掛からなくて良さげですね~
燃料の統一化で・・・
バナー系もどぎゃんですか?

片足だとバランスが悪いけんですね
両脚突っ込まないと(笑)

プレヒートにはアルコールが必要ですよね?
Posted by @ハマ@ハマ at 2012年04月13日 12:35
>ままふふさん

私が導くなんてとんでもない^^

諸先輩方に洗脳されるがままに・・・

気をつけないと、もどれない領域に連れて行かれそうです。

もうもどれない?^^;
Posted by キャラバン at 2012年04月13日 08:08
>cloud #9さん

私はランタン歴まだ3ヶ月ほどなので

未だにポンピングも様にならない有様です^^;

ケロシン化というかケロ仕様のランタンだというだけですよ^^
Posted by キャラバン at 2012年04月13日 08:05
>yayaarashiさん

うちは嫁は道具をどれだけ増やしているか全く知らないので、

何とかなってます。

気づいたときはどうしたらいいんでしょうね^^
Posted by キャラバン at 2012年04月13日 08:02
おはようございます(^0^)

どんどんディープな世界へ羽ばたいて行っていますね(笑)

この一年で変わった事・・・キャンプ道具がどんどん増えている

事でしょうか(笑)

更なるディープな世界へ導いてくださいね~
Posted by ままふふままふふ at 2012年04月13日 05:32
こんばんわ!

私も父から譲り受けた、635BとかいうWGランタンを持ってますが、
未だポンピングの要領も掴めていないので・・・

ケロシン化いいですね~まだまだ先になりそうですが(笑)
Posted by cloud #9cloud #9 at 2012年04月12日 23:17
639いいですね!
キャンプは、ど素人ですがケロシンランタンは2台所有してます(^^ヾ

私も639欲しいのですが、嫁さまに「3個もいらんでしょ!」って絶対言われます(笑)
Posted by yayaarashiyayaarashi at 2012年04月12日 22:28
>りょうパパさん

燃費、多分いいと思います^^

今度じっくり見てください。

でも、くろボスさんや宣教師さんの持っているもののほうが

はるかに面白いですよ^^

639は見た目は普通のランタンですから。
Posted by キャラバン at 2012年04月12日 19:18
ケロ化ですね(^^)

燃費良いんですよね。


ヘビーキャンパーさんには必須でしょうね。


今度ゆっくり拝見させてくださいな(^^)/
Posted by りょうパパ at 2012年04月12日 19:10
>skmaさん

私も知りませ~~ん^^;

なぜなら、この「639」も宣教師さんに教えてもらって

買ったので、火気類の知識はほとんどないからです^^;;

ただいま勉強中です。

いつも、ご一緒した方に「これ何、これ何、どうするの?」って聞きまくってます。

ご主人にお会いしたときにはぜひご講義を^^
Posted by キャラバン at 2012年04月12日 18:37
立て続けにすみません(-_-;)

パパから訂正が入りました(~_~;)

なんせ、パパのIDで私がブログ書いてるんで
チェックが入るんです(~_~;)

無名のメーカーじゃなく
ニヤー社のフュアーハンドランタンらしいです(^^ゞ

私にとっては「何ですか?それ?」なんですが・・・
Posted by skmaskma at 2012年04月12日 16:56
>skmaさん

お二人の会話の様子が目に浮かぶ~~~^^

僕も同じような言い訳するでしょう^^;;


とりあえず、家庭円満ということですね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 16:45
いやいや、まだ3年ですから長くないですよ~(~_~;)

ちなみに、全然寛大でもないですよ~(^^ゞ
「欲しいな~」って話になると
いっつも途中からパパの声が聞こえなくなりますから(^.^)

ケロちゃん買ったのも
ガソリンは高いから
アルパカ持ってくなら
同じ灯油だし、安く済むでしょ(^.^)
って言われたんで(^^ゞ

ちなみに、2つ目は無名のメーカーらしく
超安かったとのこと。
しかもルミエール並みの灯りらしいです

ま、趣味の域ですよね・・・
Posted by skmaskma at 2012年04月12日 16:36
>マー坊パパさん

確かに現状でWGの火気類をそろえているともったいないですよね。

うちは火器デビューが遅くて、1月にようやくWGのランタン買ったくらいなので、

現状では1個だけなのと、嫁が参加するファミキャンは事実上ないので

割り切ってそちら方向へ行こうかと思ってます。

いざというときは厳冬でもカセットボンベで、ランタンとバーナーが使用できるのを

試せたのも大きいかもしれません。^^v
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 16:22
燃費の事を考えるとケロ化も選択肢の一つなんですが。。

いまあるWGの火気類をどうするかって問題もあるし。。。

悩みますね^^;;;

でも、魅力はおおいにありますね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年04月12日 15:37
>combatfox さん

ケロの波が来ているんですか?

僕はハヤリものには、すっかり疎いほうで・・・

消耗品のストックは確かに必要です。

マントルひとつで何もできないのはイヤですもんね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 15:19
ケロシンランタンの波がきてますね~wマントルなんて所詮消耗品ですよw私の場合は消耗品等極力ストックを買っておきます。劣化する物は中尉が必要ですがwとっさのときに確実に作動するよう日々努力しています。そうしてると愛着もUPしていくんです(笑   大事に使えば一生もの次の世代にも繋げられる物って、なんとなく壮大な和みを感じる気がしますw
Posted by combatfox at 2012年04月12日 13:59
>skmaさん

さすがキャンプ歴が長いだけあってすでに所有済みですね。

ケロにすると燃費がいいよなんてよく言いますが、

実際は完全に趣味の領域ですよね。


寛大な奥様でうらやましい^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 13:31
あ、うちのパパさんもポチって使ってます~(^.^)

最初の点灯はドキドキしましたよ~!

ちなみに我が家にはまだ未使用のケロちゃんが・・・(~_~;)
Posted by skmaskma at 2012年04月12日 12:56
>宣教師さん

最後に背中を押したのはア・ナ・タですよ~^^ (セキニントッテ!)

まあ、あせらずじっくり付き合ってきます。

今度チャイナの入手先教えてください。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 11:54
>くろボスさん

趣味の中のさらなる趣味の世界の入り口ですかね^^

オシャレなキャンプは、私には敷居が高いのですが、

火器関係はどうも相性がよさげな気がしていて、

ちょっと不安です^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 11:51
>shouryuuさん

ケロ化なんて大げさなものではないですが、

新しく買う火器はケロ仕様のもので遊ぼうかなって位の感じです。

今まで使っていた燃料の90%はCB缶か木炭だったので

思い切ってです。^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 11:46
ようこそ、ケロ沼へ!(笑)

マントル、チャイナ製をかっちゃいな、なんっつって。(古)

286Aのケロ化もいいけど、VAPALUX、いかがです?
Posted by 宣教師 at 2012年04月12日 11:38
とうとう逝っちゃいましたね♪

639格好いいですね~。

私も新たな火器への物欲が…。
Posted by くろボス at 2012年04月12日 10:11
いいですね~

ケロ化ですか!?

したいけどバーナーとかがあるからな~

迷います♪

今度見せてくださいな♪
Posted by shouryuu at 2012年04月12日 08:41
>海愛さん

火器には全く興味なかったのですが、

気づいたら幕、火器、お酒が

キャンプの三種の神器になる方向へ向かっているような気がします。

やっぱり、オシャレなキャンプは無理そうです・・・
(もともとオシャレからは縁遠いんですがね)

286Aもケロッちゃうか迷っています・・・(苦笑)
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月12日 06:43
ケロ化ですね^^

今度お会いした時に見せてくださいね^^

うちも秘密兵器のランタンがあります・・・あまり人気がないようですが^^;

今度見てやってください^^
Posted by 海愛海愛 at 2012年04月12日 06:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃え~~~~
    コメント(36)