ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月29日

アトリア再生計画 その一

先日のロッジシェルターとの連結で

ファミキャン時にかなりのポテンシャルを発揮できることが分かったアトリア。


しかし、

加水分解と、加齢臭はハンパないんです。

そして、最悪なのは雨漏り雨


この幕のよさはなんといっても、家族5人で使用できるスペースの広さ。

そして、ロッジシェルターとの連結の相性のよさ。


弱点は

加水分解によるベトベトで幕がフレームの上を滑らないので

メチャクチャ設営しにくい(時間が掛かるし、思った位置にフライが来ない)

雨漏れ

加齢臭



で、この辺を解決して、ファミキャン時はロッジシェルターとアトリアの組み合わせを

定番化させるため今回の計画です。


で、まずは今回は加水分解してしまったコーティングをとって

べたべたと加齢臭にさよならします。


で、さっそくお風呂にお湯をはって「重曹」注入。



長年のヨゴレであっという間にお湯は真っ黒びっくり

そして、シームシールも浮いてきて

こんな感じ。(洗面器一杯)





で、最後は乾燥作業です晴れ



乾燥後の感想はベトベトはほぼなくなりました。

もう1回軽く洗えば完璧かなと。

まあ、一番の問題は雨対策ですが、それはまた次回に。

ちなみに、浴槽は軽く洗えば普段どおりに戻りました。





そして、今年も懲りずにやるそうですびっくり


『 勝手に!!!ogawaキャンパルフェアー 2013』

ogawaユーザーである必要はありません。

ogawaにちょっと興味がある、山鳥の森オートキャンプ場に興味がある、

参加しているあの人に興味がある方で、

一般常識のある方なら、どちら様でも参加OKなはず。

参加ご希望の方は、上記サイトのコメント欄に参加希望とご表明ください。


きっとあたたかいレスが帰ってくるはずニコニコ  


Posted by キャラバン at 14:53Comments(12)アトリア