ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年01月26日

氷結

20160124~25 御池

今週こそは法華院のテン場でテン泊!

と、勇んでいったけど。

行く前から分かっていたけど。

やっぱり、風が強くて断念

車中泊して、つぎのひにそなえてる。

あすの目標は御池へピストン。

氷結




氷結

除雪車がガンガン除雪してくれてます


氷結

朝。先週の火曜日や日曜日より穏やかな感じです。

上の方は風強そうですが・・・。


氷結

ここの坂も雪があると苦にならない。


氷結

思いっきり踏み抜いた(涙)


氷結

氷結

氷結


氷結

このへん来るとやっぱり視界が悪くなってくる


氷結

これも見たかった(悦)


氷結

御池、完全に凍ってる。真ん中まで行っても安心だった。


氷結

何枚か写真撮りたかったけど、強風で三脚が飛ぶ有様。

てか、ツルツルの氷面だから、強風で体が勝手に滑ってドムみたいに・・・。

中岳に背を向けて速攻で退却。

御池で言葉を交わした方と避難小屋で遭遇。

その後も、抜きつ抜かれつ牧の戸まで。

連絡先聞けば良かった、ちょっと後悔。

でも、また逢いそうな気がする。


氷結

今回よく頑張った、AZ。

-15度の車中泊で、車内のペットボトル、普通に凍ってた。


氷結

4時間ほどの山行で、シャーベットに。


氷結

九重も降っていたけど、小石原近辺の雪の方がすごかった。


先週と今週と雪三昧な休日でした。

もう一回くらい降るのかな?






同じカテゴリー(九重)の記事画像
20180724 星生山朝駆け
20180716 星生山朝駆け
今週も徘徊
2018022425坊がつる
2017120203 ぼうがつ
2017112728 坊がつる
同じカテゴリー(九重)の記事
 20180724 星生山朝駆け (2018-09-05 10:21)
 20180716 星生山朝駆け (2018-09-04 11:02)
 今週も徘徊 (2018-04-17 10:31)
 2018022425坊がつる (2018-04-10 04:20)
 2017120203 ぼうがつ (2017-12-20 12:31)
 2017112728 坊がつる (2017-12-19 11:01)

Posted by キャラバン at 07:11│Comments(2)九重
この記事へのコメント
>tsurutyさん

氷の上、ビビるかと思ったけど、

見るからに凍っている見た目だったので平気でした^^


先週の火曜日嘉麻峠通りましたが・・・。

車でも結構やばかったのにバイクで行くとは

さすがですね~^^

僕の想像の上をいつも行ってる感じですね~^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2016年01月27日 10:52
やっと全面凍りましたねぇ~
ぼちぼち行かないかんですね。
坊ガツルは積もってるのかなぁ。。

本日英彦山に登って来たんですが、
右折するとこ間違えて嘉麻峠から英彦山に行ってしまいました。
かなり過酷でした。(バイクで)
登山口に着いた時点でHP0でした。滝汗
四王寺の滝なかなか良かったですよ。
Posted by tsurutytsuruty at 2016年01月26日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷結
    コメント(2)