2015年10月27日
オフ
坊がつるオフ 20151024、25

今年に入って、なぜか、登山を始めた。
特に九重、坊がつるは、とても気に入りました
あぶちゃんと一緒に坊がつるに泊まったりもした。
そして、無理強いはしたくないけど、
大好きな仲間にも、厚かましく、この感じを実体験して欲しいなと。
だって、こんなキャンプ場、ほかになかろ?ある?
もちろん、いい悪いは、それぞれに体験してもらって、
判断してもらえばいいわけで、押し付けるつもりはない。
でも、ここに一度も来ないのはね、絶対、もったいないよ。
そんな自分勝手な想いいっぱいで、
「坊がつるオフ」やりますよ~、と手を挙げてみたんですね。
今回参加していただいた方、後悔はさせていないんじゃないかなと、勝手に思いこんでいます。
このあと皆さんが、「山」とどう付き合うか、付き合わないかは、それぞれで決めれば良いことかと。
僕は脚が動く間は、
たくさんの絶景を目に焼き付けられるだけ、焼き付けたいですね。
だって、1年後に、山を歩ける自分でいれるか、どうかはわからないですからね。
歩けるうちは歩き続けたいです、今しか出来ないから。
では、大好きな能書きは、これくらいでレポへ

今年に入って、なぜか、登山を始めた。
特に九重、坊がつるは、とても気に入りました

あぶちゃんと一緒に坊がつるに泊まったりもした。
そして、無理強いはしたくないけど、
大好きな仲間にも、厚かましく、この感じを実体験して欲しいなと。
だって、こんなキャンプ場、ほかになかろ?ある?
もちろん、いい悪いは、それぞれに体験してもらって、
判断してもらえばいいわけで、押し付けるつもりはない。
でも、ここに一度も来ないのはね、絶対、もったいないよ。
そんな自分勝手な想いいっぱいで、
「坊がつるオフ」やりますよ~、と手を挙げてみたんですね。
今回参加していただいた方、後悔はさせていないんじゃないかなと、勝手に思いこんでいます。
このあと皆さんが、「山」とどう付き合うか、付き合わないかは、それぞれで決めれば良いことかと。
僕は脚が動く間は、
たくさんの絶景を目に焼き付けられるだけ、焼き付けたいですね。
だって、1年後に、山を歩ける自分でいれるか、どうかはわからないですからね。
歩けるうちは歩き続けたいです、今しか出来ないから。
では、大好きな能書きは、これくらいでレポへ


いつもどおりの夜勤明け、早退して、なんとかみんなと30分遅れで出発。
雨ケ池までに追いつきたいなと。
しかし、長者原の駐車場、あと30分遅れていたらやばかったかも・・・。

最初の休憩ポイントで追いつく。

再出発

雨ケ池、後半分

坊がつる、見えてきましたよ

ようやく、くだりです。
さっきまでリタイヤするかもと心配していたフィフティーズが突如復活

すっかり、山男

この景色は堪らなかったはず。

坊がつる、ただのすすきの野原(爆)

そして、今回の目的の一つ。
この日傘が見たかった。
しかし、グイグイ押されまくりでした^^

やっと満足に貼れるようになったシルヘックスピーク(我が家)

ツルティーさんの別荘「つる亭」

ボスの中華幕

マー坊さんのミニピーク

A吉さんといなぞうさん
以上が城下町の様子(ようちゃんところのヒル撮ってない・・・。)
で

あぶちゃんのお城
VAUDEのエクスプローラキャッスル
目立つところに目立つ幕張ってましたからね。
某サイトに掲載されてる、
いろんなピークから撮った画像に写りまくってますよ、キャッスル^^

大船山、1時間半で往復しちゃうツルティーさん(驚)
本物の山男は全然違いますね~。
そして、乾杯するためのビールを法華院まで、パシる人を決めるために男気じゃんけん。
で、マー坊さんとツルティーさんがパシリに。

ようやく乾杯!
その後、僕は昼寝。


温泉が温まるのに時間がかかるということで、
談話室でいっぱい。
温泉後はようやく、お城に集結して宴会開始。





城主様


なかなかのヒットやった、くるくるウインナー


巨大肉と大将

肌寒くなってきたので、HCH

僕は大将で暖をとる


翌日、朝はガスっていたけど、結局ピーカン。

帰りの雨ケ池、雲一つない天気
長者原では、恒例のとり天、だご汁コース。


今回のヒーロー、あぶちゃんとキャッスル。
帰りがけも、「30キロのテント担いで来た人やろう?」って、
声かけられる始末。
でも、一番は

この笑顔でした(ツルさんじゃないよ)
参加していただいた皆様、本当テキトー幹事ですみませんでした。
みなさんのおかげで、とても楽しいオフとなったことに感謝致します。
とくに、初対面にかかわらず、色々とお負担おかけしましたツルティーさん、いなぞうさん、感謝感謝です。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。
少なくともあらたに、坊がつる、九重が大好きなキャンパーが5人増えたな・・・(悦)
PS.参考記事
いなぞうさんの総括記事
みんなの記事のリンク貼ろうかと思ったら、いなぞうさんやってたのでコピペ
タグ :坊がつる
Posted by キャラバン at 09:28│Comments(14)
│坊がつる
この記事へのコメント
>あぶらみさん
うんうん、確かに大成功でしたね~^^
普段のきゃんぷとは全く異次元の楽しさ!!
やっぱり、原点はあぶちゃんといっしょに夢を語り合った、
坊がつるキャンプですね。
2回目はね、今からでもしたいけど、まあ、あせらず。
やっぱり、春がいいのかな。
思い切っって雪中?
無謀やね^^
うんうん、確かに大成功でしたね~^^
普段のきゃんぷとは全く異次元の楽しさ!!
やっぱり、原点はあぶちゃんといっしょに夢を語り合った、
坊がつるキャンプですね。
2回目はね、今からでもしたいけど、まあ、あせらず。
やっぱり、春がいいのかな。
思い切っって雪中?
無謀やね^^
Posted by キャラバン
at 2015年10月31日 10:29

遅くなりましたがお疲れ様でした~(^^
坊がつるオフ大成功でしたね~
GWの時、話してたのが最高の形で実現しましたね~(^^
山仲間も増えたし~早くも第二回を楽しみにしてま~す(^^
坊がつるオフ大成功でしたね~
GWの時、話してたのが最高の形で実現しましたね~(^^
山仲間も増えたし~早くも第二回を楽しみにしてま~す(^^
Posted by あぶらみ
at 2015年10月30日 23:34

>M上さん
ご無沙汰してます^^
いや~、楽しかったです。
M上さんが大船山目指していたのは、マー坊さんに聞いてました。
ちょっとおバカなことを坊でやりましたが、
ULに興味がないわけではないんですよ^^
いつか、山で会えたときはご指導ください^^
PS.
最近例のカレーを練習しています^^
ご無沙汰してます^^
いや~、楽しかったです。
M上さんが大船山目指していたのは、マー坊さんに聞いてました。
ちょっとおバカなことを坊でやりましたが、
ULに興味がないわけではないんですよ^^
いつか、山で会えたときはご指導ください^^
PS.
最近例のカレーを練習しています^^
Posted by キャラバン
at 2015年10月28日 15:57

楽しそうですね〜
日曜日の朝に北大船山あたりから双眼鏡で眺めてました!
あの大きい幕はエクスプローラキャッスルでしたかっ
一度泊めてもらったことはありますが、巨大ですよね〜
それを坊がつるでとは!!
わたしは勝手にホテルキャッスルと呼んでます(熊本ネタ)
日曜日の朝に北大船山あたりから双眼鏡で眺めてました!
あの大きい幕はエクスプローラキャッスルでしたかっ
一度泊めてもらったことはありますが、巨大ですよね〜
それを坊がつるでとは!!
わたしは勝手にホテルキャッスルと呼んでます(熊本ネタ)
Posted by M上 at 2015年10月28日 13:06
>yoko13さん
分かっていましたがね^^
本当、エネルギッシュでした。
次は負けないように、グイグイいきますよ^^
分かっていましたがね^^
本当、エネルギッシュでした。
次は負けないように、グイグイいきますよ^^
Posted by キャラバン
at 2015年10月28日 11:09

>ケーコ さん
行かなきゃ、分からないでしょう。
行ったことがない人に、どんな言葉で語っても伝わらないのよ。
山と野原だけで、あんだけ楽しめるんですからね^^
山はね、お腹空くよね。
だから、いつも何倍も美味しいよね。
何もかも完璧な二日間でしたね^^
お世話になりました~^^
行かなきゃ、分からないでしょう。
行ったことがない人に、どんな言葉で語っても伝わらないのよ。
山と野原だけで、あんだけ楽しめるんですからね^^
山はね、お腹空くよね。
だから、いつも何倍も美味しいよね。
何もかも完璧な二日間でしたね^^
お世話になりました~^^
Posted by キャラバン
at 2015年10月28日 11:07

>tsurutyさん
お疲れ様でした^^
次回から発案、俺。
企画、実行、いなぞうさん。
道案内、指導、ツルティさん。で、いきましょう!
(少しは反省しろよm(_ _)m)
お疲れ様でした^^
次回から発案、俺。
企画、実行、いなぞうさん。
道案内、指導、ツルティさん。で、いきましょう!
(少しは反省しろよm(_ _)m)
Posted by キャラバン
at 2015年10月28日 11:01

>いなぞうさん
今回よくわかった、多少のコメのやり取りしてたら、
俺、初対面の方でもかなり厚かましくいけるんだって(笑)
でも、初対面であんだけつるし上げてくれるツルティさんも
なかなかでしたね^^
こういう方は、僕は絶対信頼しますよ^^
まあ、こんな僕なので、次からのアシスタントもよろしくです!
今回よくわかった、多少のコメのやり取りしてたら、
俺、初対面の方でもかなり厚かましくいけるんだって(笑)
でも、初対面であんだけつるし上げてくれるツルティさんも
なかなかでしたね^^
こういう方は、僕は絶対信頼しますよ^^
まあ、こんな僕なので、次からのアシスタントもよろしくです!
Posted by キャラバン
at 2015年10月28日 10:55

キャラバンさん、
グイグイ押してしまい申し訳ありませんでした(`・ω・´)ゞビシッ
これに懲りずにまたお話しましょうw今後とも宜しくお願いします^^
グイグイ押してしまい申し訳ありませんでした(`・ω・´)ゞビシッ
これに懲りずにまたお話しましょうw今後とも宜しくお願いします^^
Posted by yoko13
at 2015年10月27日 23:12

よかよか、きっかけをありがとうございました!
もうね、楽しくて楽しくて。
経験しなきゃ、わかんないことばかりで、それもまた楽しくて
山、お腹、すく、アルヨ
メンバーも景色もお天気にも恵まれて
素敵な2日間でした。
お世話になりましたー
また、やりましょね
もうね、楽しくて楽しくて。
経験しなきゃ、わかんないことばかりで、それもまた楽しくて
山、お腹、すく、アルヨ
メンバーも景色もお天気にも恵まれて
素敵な2日間でした。
お世話になりましたー
また、やりましょね
Posted by ケーコ at 2015年10月27日 22:11
お疲れ様でした。
まぁ、きっかけ作りは大事ですよね。
実行は、ブロガーの鏡いなぞうさんに任せるのが最善ですかね。(笑)
次回ゆっくりACでもよろしくです。
まぁ、きっかけ作りは大事ですよね。
実行は、ブロガーの鏡いなぞうさんに任せるのが最善ですかね。(笑)
次回ゆっくりACでもよろしくです。
Posted by tsuruty
at 2015年10月27日 14:32

ほんと…ほぼほぼ初対面だったんよね!?(笑)
ツルティさんじゃないけど、面識少ない組は
キャラさんの性格知らないから(笑)
でも、あぶちゃん言うように放置プレー?な幹事も
全く気にならなかったよ(笑)てか、それを凌駕する暖かい雰囲気が
みんなを和ませるんだろね(*´▽`*)
横から口出しすぎたかなぁ?と心配した自分がバカでした(笑)
コレからも呼ばれたら、幹事より仕切りますので(爆)
でも、幹事はキャラさんじゃなきゃダメだね(笑)なんとなく(´д`)
写真を数枚記事用に借りるのでよろしくね♪
お疲れ様&ありがとう御座いました(笑)
ツルティさんじゃないけど、面識少ない組は
キャラさんの性格知らないから(笑)
でも、あぶちゃん言うように放置プレー?な幹事も
全く気にならなかったよ(笑)てか、それを凌駕する暖かい雰囲気が
みんなを和ませるんだろね(*´▽`*)
横から口出しすぎたかなぁ?と心配した自分がバカでした(笑)
コレからも呼ばれたら、幹事より仕切りますので(爆)
でも、幹事はキャラさんじゃなきゃダメだね(笑)なんとなく(´д`)
写真を数枚記事用に借りるのでよろしくね♪
お疲れ様&ありがとう御座いました(笑)
Posted by いなぞう
at 2015年10月27日 12:34

>くろボスさん
よくよく考えてみると、仕事でも部下は基本放置プレイ(苦笑)
良かったでしょう~、坊がつる。
一年に2,3回くらい行ってもいいんじゃないですかね^^
多少の軽量化は、怪我する可能性も低くなりますからね。
また、行きましょうね^^
よくよく考えてみると、仕事でも部下は基本放置プレイ(苦笑)
良かったでしょう~、坊がつる。
一年に2,3回くらい行ってもいいんじゃないですかね^^
多少の軽量化は、怪我する可能性も低くなりますからね。
また、行きましょうね^^
Posted by キャラバン
at 2015年10月27日 10:12

放置プレーの幹事お疲れさまでした~。(笑)
長年の夢が叶ったのも、グイグイ引っ張ってくれたキャラちゃんのおかげです。(^_^)ゞ
いや、ホントにお世話になりました。
季節によっては又違った景色が見れるのでしょうね~。
減量して又行きたいです。
長年の夢が叶ったのも、グイグイ引っ張ってくれたキャラちゃんのおかげです。(^_^)ゞ
いや、ホントにお世話になりました。
季節によっては又違った景色が見れるのでしょうね~。
減量して又行きたいです。
Posted by くろボス
at 2015年10月27日 09:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。