ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年08月19日

8月19日の記事

8月18、19日 古処山キャンプ村


今週は前々から気になっていた「古処山キャンプ村」

嘉麻市管理のキャンプ場です


8月19日の記事





かなりの山奥ですが、案内板の設置も親切で

道に迷わずあっさりと到着できました。

基本はバンガローのためのキャンプ場。

テントサイトは駐車場の横に3サイトあるのみです。

「テントサイトは駐車場の横だから」

「そんなところにテントサイトあったけ~」

行ったら、「本当にここ?」って感じでしたが

設営してみるとこれはこれでありかという感じ。






料金は一人なら1区画530円と入村料210円の740円。

トイレはとても綺麗。

100円シャワーは男女分かれていて、それぞれ4室だったと思う、もちろん綺麗。

炊事棟も広々で特性の炭火焼ができるテーブルも置いてあった(有料?)

7月8月は無休。

それ以外は正月でも火曜日以外大丈夫とのこと。

ただし、火曜日定休なので

月火、火水にかけての1泊はできない。

ちなみに、同じ嘉麻市管理の「馬見山キャンプ場」はバンガローのみらしい。



で、いつもの動画。





来週は、月曜日から2泊で「夏の山鳥祭り 第三弾 もちろん西邑もいくよ!」です。





この記事へのコメント
>くろぼすさん

ここから古処山山頂まで50分だそうなので、

そういうキャンプするのもいいかもしれません。

ケシュアはメインテントになってしまいましたね~^^

今のソロで滞在時間短めのキャンプだと無敵ですね^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年08月21日 16:53
なるほど、テントサイトは狭そうですね~。バンガロー泊には良いかも。

しかし、ケシュア大活躍してますね~。
(≧∇≦)b
Posted by くろボス at 2014年08月21日 14:14
>オニさん

このサイト見たときは、ここ?って感じで、

笑うしかなかったですね^^

設営してみると意外としっくりきたので良かったんですけどね^^

最近、変なキャンプ場ばかり行っているんで大分

そわそわしなくなりました^^;
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年08月20日 15:17
こんなサイトもあるんですねぇ(@_@;)
気の弱い?私はソワソワしそうです。
でも、車からこれだけ近いと、ほぼオートサイトですね♪
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2014年08月20日 14:53
>skmaさん

ずっと、謎の多いキャンプ場でしたが、

行ってみてすっきりしました^^

女子トイレですか~^^

流石に無理っすよ^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年08月20日 13:53
ここって、バンガローだけかと思ってました~^_^;

女子のためにも、女性トイレも視察していただかないと!(笑)

長らくキャンプ行ってないな~(>_<)
Posted by skmaskma at 2014年08月20日 12:52
>クラウドさん

駐車場から丸見えですが、

この日駐車場はうちの1台だけ。

バンガローの人たちは、離れているので

覗かれることはまずないかと思いますよ^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年08月20日 01:04
こんばんわ~

ここ、小石原方面に行く時はいつも気になってたんですよねー
全然近いし、シャワーもあるっていいですね。
しかも、冬季も営業はありがたい。。。。

駐車場からサイト丸見えな感じですか???
車でカバーできるのかな・・・
Posted by クラウド at 2014年08月20日 00:28
>万福さん

お疲れで~す^^

いつも行くところではないけど、

ソロキャンで、たまに行くには十分魅力的ではないかと。

もちろん、バンガローは満足度高そうでした^^

サイトはてっこつ張り綱なしでいけると思います。

ケシュアコンビで7mは必要なので。
Posted by キャラバンキャラバン at 2014年08月19日 18:30
お疲れさまです~!!!!

魅力的なお値段ですが、
値段相応って感じでしょうか?(^^;
てっこつ、張れますか?!

ペット対応かどうかが気になります~
Posted by ☆★万福★☆☆★万福★☆ at 2014年08月19日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月19日の記事
    コメント(10)