ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
カテゴリー
九重 (40)
坊がつる (39)
福智山 (17)
皿倉山 (1)
韓国岳 (1)
宝満山 (1)
工場萌え (10)
さくら (4)
志高湖AC (5)
恋の浦 (1)
日記 (92)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月31日

乾燥

乾燥


月曜日は忙しいから止めておけばいいのに

こんなことして余計忙しくなってます。

でも車に載せたままっていやですよね。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
懺悔
試泊
小川
最後
満四年
告知
同じカテゴリー(日記)の記事
 懺悔 (2016-04-06 10:27)
 試泊 (2015-11-11 12:05)
 小川 (2015-11-02 09:52)
 最後 (2015-10-30 19:40)
 満四年 (2015-10-26 21:45)
 告知 (2015-09-24 21:16)

Posted by キャラバン at 11:52│Comments(12)日記
この記事へのコメント
>まーまーふーふーさん

やっぱり新幕はいいです。^^
大きさ的にはティエラの一回り小さい感じです。

理由は後付でいろいろつけて、

結論はキャンプは楽しいとなっちゃいますね。
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年11月01日 19:22
>レコパルさん

山鳥いいですよね~。
今年一番行ったキャンプ場です。

ご挨拶だけでもできれば。
(なんせ人見知りの恥ずかしがり屋なおっさんなので)

前向きに検討します。
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年11月01日 19:17
はじめまして(^0^)

新幕デビューおめでとうございます。
小川のパラディオはかなり大物のようですね(笑)

私も今年の7月に初テントデビューだったんですが、初の設営はやはり同じように周りのキャンパーの素早い動きに翻弄されながら、設営は判ってるもんね~の体で四苦八苦していました。
風がなかったんでよかったですが自在の使い方も全く判らず大変でした・・・

でもキャンプって楽しいですね、
Posted by まーまーふーふーまーまーふーふー at 2011年11月01日 17:47
>なんとか年内天気のいいときに、もう1,2度いけたら
>いいなあと思ってます。


山鳥でお待ちしてます(笑)!!
Posted by レコパル at 2011年11月01日 16:06
>@ハマ さん

無事デビューできました~。

なんとか年内天気のいいときに、もう1,2度いけたら
いいなあと思ってます。

新幕のおかげでキャンプ熱が加速しそうです。(笑)
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年11月01日 10:39
おはようございます~

新幕デビューお疲れさまですッ!

生憎の空模様だったようですが・・・
翌日しっかり乾燥できたみたいでよかですね♪
あまり濡れたままの状態は良くないでしょうし

今度は天気の良い時に・・・新幕を張れると良かですねッ!
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年11月01日 08:56
>babybelugaさん

雨の中お疲れ様でした。
うちも以前始めてのスクリーンタープ設営で
うまくいかず2時間以上戦ったことがありました。

うちの坊主たち(私も含めて)女の子の扱いが分からず、
あまり遊んであげられませんですいません。
次男はかなり照れていたようです。

アメドもキャンプ始めるときに欲しかったテントですが、
当時の予算では買えませんでした。
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年11月01日 04:36
>sawaパパ

雨の撤収に片付けって大変だよね~、とぼやきつつ
最近では結構楽しんでたりします。(笑)

これで今年最後にしようかと思っていましたが。
やっぱり晴れでしめたいなと思ってます。
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年11月01日 04:28
土日の平尾台でお会いしました。
初テントだったんですね~! 快適そうで、素敵でした。
お世話になりました。
今までは、常設テントか、バンガローしか利用したことのなかった超初心者で、取り扱い説明書も忘れる始末でしたが、おかげさまで
どうにかなりました。ありがとうございました。
旦那は仕事なので、私一人、もくもくとキャンプ用品の片付けをしました。
偶然、ブログを見つけたので不慣れですが、コメントしてみました。
Posted by babybeluga at 2011年11月01日 00:07
こんばんは。sawaパパです。

雨撤収のあとの乾燥は大変ですよね。

でもこれもまたいい経験ですしね。

ウチも年内あと1回はキャンプいきたいなあ。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月31日 23:58
>レコパルさん

新幕のことはなぜか坊主たちも
家に帰って一切ノータッチ。
口止めしてはいないのですが・・・
出来ればワンクッション入れて、
ばれるパターンへ持ち込みたいです。(笑)

幕はいい感じに乾きました。^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2011年10月31日 14:36
雨降りデビューお疲れ様でした!
大分は一日中雨降りでした

外側の撥水も大切ですが、内側の撥水加工が濡れたままだと、化学変化で長い間にべたつきの原因になるので、乾燥は大事です!!


って事は忙しいなかでの手間も決して無駄どころか大切な事です!
奥さまに新幕バレない事お祈りいたします(爆)
Posted by レコパル at 2011年10月31日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乾燥
    コメント(12)