最後
ブログが最後ということではないですよ。
今年に入ってから、うすうすは感じていたんですがね。
最近、燃費が何故か良くなっていたんですよね。
リッター8くらいだったのに、10に限りなく近くなっていた。
そろそろ、エンジン逝くっちゃないって、思っていた。なんとなく。
最後の灯火的に感じてた。
だから、遠乗りするときは結構ビビっていたんだよね。
先日、坊がつるオフ後に、いもんころ。
そして、その帰りに以前の職場で、車検に。
結果
「ヘッドガスケット、多分、ふいちょ~よ~」
「やっぱりね・・・、それから、あれとあれと・・・。」
まあ、30万キロオーバーですからね。
他にもあちこち、やばそうなので。
まあ、僕としては、一番いいタイミングで確定したなと。
しかも、過走行のくせ、一度も路上でも
キャンプ場でも止まることなかったことに感謝です。
この車、買ってなかったら、絶対、キャンプやってなかったし、
「キャラバン」も絶対、存在していませんでいたからね。
この車買ったときに、オートキャンプの存在を友人に教えてもらったんですからね。
僕の中での究極のACスタイルだった、
ロッジシェルターとキャラバンでの大量装備輸送キャンプは完全に終了ですね。
これからは、装備を絞ったキャンプスタイルに移行していくんだろうな。
まあ、ファミキャンしないから、なんとかなるやろうね。
「山」率が上がっている今は、ある意味自然の流れかもしれません。
道具をできるだけ更新せず、切り捨てながら、スタイルを更新していきたいなと思っています。
キャラバンでのオートキャンプ、計209泊。
関連記事