告知

キャラバン

2015年09月24日 21:16

坊がつるオフ



そう言えば、「いついつキャンプするんで来れる人は来て~」的なこと、

最後にやったのはいつだったけな~^^;

最近は、みなさんと休みが合わないんで

みんなに本当、丸投げ状態でしたが、久しぶりに、手を挙げてみる。


「坊がつるオフ」をやろうかと







趣旨は、いつもオートキャンプやっている方に

「一回くらい、話のネタに行ってみない」

「一年にいっぺんくらい、坊がつるでキャンプしてみない?」ということ。

きっかけは、くろボスさんからの「私を坊がつるにつれてって!」のリクエストだから、

人が集まらなければ、ボスと二人っきりでデート登山です

「山」なんで無理して誘うつもりはありませんが、

「一回行ってみたいんだけどな・・・」とくすぶっている人の背中をそっと押してあげたいなと^^

小雨決行かな。

もちろん、登山歴の長~い方も大歓迎ですよ^^


基本現地集合ですが、不安なかたは私でよければ、

坊がつるまで案内させていただきます。


坊がつるで、テント設営したあとは、法華院温泉へ。

そして、ビールで乾杯でしょうかね^^





装備に関しても、工夫すればキャンプ道具の流用で

あらためて、いろんな道具を用意する必要はないかと、

最悪の場合は立派な避難小屋や法華院温泉もあるし、

お酒だって担いでいかなくても、法華院で買えるので無理して担ぐことはないです。

食事だって初めてなら、カップラーメンとおにぎりで、いいと思うしね。

まあ、テントとシュラフが悩むところかな。


坊がつるに行ってみたいけど、ひとりで挑戦するには、

ちょっと不安、と思っている方^^

おしゃれなかっこしたり、かっこいい山道具なしでも

とりあえず、試しに一度行ってみて「山泊」について考えてみるのもよろしいかと。

坊がつる 標高1235m

長者原 1030m

なんと標高差約200m

約6km


日程は10月24日からの一泊の予定で進めていますが、

変更の可能性もあります。

興味のある方はご連絡ください。

詳細はLINEで詰めていますので、ご招待します。



当日は坊ガツルへ行って、温泉と生ビールを。



そこからの登山は個人の自由で、基本行かないと思います。

宴会場はいなぞうさんが、またおバカなことをするんで大丈夫かと^^

(もちろん、お手伝いしますよ)






(画像は無断で盗用しました^^)


テン泊しなくても法華院に泊まって、坊がつるで、宴会パターンもありかと思います。




あなたにおススメの記事
関連記事